丹沢 寄(やどりき)~雨山峠~鍋割山~塔ノ岳(1491M)
- 投稿者
-
深沢 浩平
調布パルコ店
- 日程
- 2015年01月05日 (月)~
- メンバー
- 玉川ガーデンアイランド店 深沢浩平
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 寄(やどりき)バス停[60分]寄大橋[130分]雨山峠[70分]鍋割山[75分]塔ノ岳[120分]大倉バス停
- コース状況
- 雪は沢沿いに残っている程度で登山道にはほとんどありませんでした。
寄バス停~水源林管理棟辺りまでは舗装された林道歩き。
登山口~雨山峠までは沢沿いを歩き何回か沢を渡ります(橋などは無し)。
雨山峠~鍋割山までは痩せた尾根や鎖場が多く注意が必要。
鍋割山~塔ノ岳は人も増え登山道も歩きやすい。雪が解けてぬかるみが多いです。
- 難易度
-
感想コメント
寄から雨山峠を経て鍋割山~塔ノ岳へ行ってきました。
丹沢で鎖場の多いルートがあると聞き、ちょっと気になっていたルートでした。
登山口から雨山峠の間は沢歩きが続き、沢を何度か渡っていきます。
時々道が不明瞭な箇所があり、地形図で現在地を確認しながら進んで行きました。
沢を詰めて奥へ奥へと登っていく感じが沢登りのようで楽しかったです。
雨山峠から鍋割山の間は長い鎖場や痩せた尾根が連続するので注意が必要ですが、変化に富んだ登山道でした。
今回は6本爪アイゼンは持っていきましたが使わずに終わりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。