春から一変!?吹雪の六甲山(兵庫県)
- 投稿者
-
山平 彩加
姫路駅前店
- 日程
- 2015年03月10日 (火)~2015年03月10日 (火)
- メンバー
- イオンタウン姫路 山平 WEBプラス 山本
- 天候
- ☀☁☃
- コースタイム
- 芦屋川駅120分荒地山40分ゴルフ場20分雨ヶ峠20分本庄橋跡45分一軒茶屋10分六甲最高峰90分有馬温泉
- コース状況
- 魚屋路から紅葉谷道へは土砂崩れのためまだ通行止めのままです。
- 難易度
-
感想コメント
本日は冬に逆戻りの荒れたお天気☃
六甲山の人気ルートである、阪急芦屋川駅から最高峰に登って有馬温泉に下るプランで、初めての荒地山へ。岩登り気分を味わってきました。
出だしは快晴。荒地山への急な岩登り。
岩のトンネルは、ザックを外して先に荷物を通してから。
迫力あるテーブルロックでしたが、まさかの吹雪。。。
雪で石が滑りやすくなって、久々の転倒。慎重に慎重に!
荒地山は展望はないですが、平らな山頂なので、休憩はこちらで。
座布団のありがたさが身に沁みます。
荒地山から山頂へ行くのに、少し道を間違えました。
看板は大きく出ていたのですが、看板を見落とし、目の前の道へ入ると、下って下って。。。あれ??
道がなーい。
再び荒地山へ。
それにしても、3月なのに、寒すぎます。
晴れ間が出たり、かと思えば曇ってきて雪が降って、強風。。。
魚屋路では4時過ぎでも霜柱・つららが見られました。
念のため軽アイゼンを持っていきましたが、凍結箇所はありませんでした。
有馬温泉駅のホームから、好日山荘有馬店の看板が見えます。
3月5日にオープンしました♪
有馬へ立ち寄った際には是非!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。