霞沢岳中仙丈沢 アイスクライミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年03月02日 (月)~2015年03月02日 (月)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
6:00坂巻温泉~8:00中仙丈沢出会い~11:00取付き~クライミング~18:00下山
コース状況
 上高地の氷はカチカチに凍っておりました。雪は安定していたので沢は問題なく詰めていくことができました。ただラッセルは深く、デブリの上はとても歩きにくかったです。どの氷も登れます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 初めての中仙丈沢。色んな店舗の方が集まって技術を共有し合う感じが楽しかったです。
 ルートは1ピッチから4ピッチ位のものまで様々で、一ヵ所にごそっとまとまっているので沢山登ることができました。とても楽しかったです。
 垂直のリードにもっと慣れたいと感じました。そしてペツルから出た新しいスクリューは食い込みがとてもよく、一回ねじるだけで手が離せる優れもの。一度使ったら他のは使えないくらいでお勧めです。
 一角獣の2ピッチ目。一度アックステンションしてしまい、悔しいほどの課題となってしまいました。近いうちに登り切ります。

フォトギャラリー

ゼット。全部で4ピッチ。

コメット。易しいアイス。

ゼットの核心部分。

一角獣の出だし。

2ピッチ目のきれいな氷。

硝子のように透き通っていました。

ジョーズ。

左側が難しそう。

松本から近いのでまた来まーす。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部