福寿草を見に。 藤原岳。
- 投稿者
- 葛谷 由紀子
- 日程
- 2015年03月26日 (木)~2015年03月26日 (木)
- メンバー
- 京都店 西村
四日市店 鷲尾
岡山駅前店 木徳
大津パルコ店 葛谷
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 大貝戸登山口ー(130分)ー9合目ー(60分)ー藤原山荘ー(25分)ー藤原岳ー(60分)ー8合目ー(85分)ー大貝戸登山口
- コース状況
- 9合目からは雪が凍っており、軽アイゼンとストックが必要。
特に下りはすべりゃすいので注意。
- 難易度
-
感想コメント
鈴鹿の藤原岳といえば、福寿草!
と、関東にいた時から気になってたお山!
念願かなって行けましたー!
9合目あたりに黄色いかわいい福寿草がたくさん!
前日かその前の雪があって埋まってしまったかもですが、綺麗に咲いてました!
山頂は風も強く寒かったですが、景色は最高!
下りは滑りやすく、軽アイゼン着用でおりました。
また、来年もみれたらいいなー。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。