大日岳~能登郷(のとごう)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年06月10日 (水)~2015年06月10日 (水)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
能登郷登山口-(25分)-稜線上の鉄塔-(115分)-大日岳山頂-(15分)-分岐点-(35分)-
能登郷-(25分)-稜線合流点-(10分)-分岐点-(85分)-能登郷登山口
コース状況
特に標識等がないので、登山口が少し分かりにくいかもしれません。
稜線歩きが多いので、稜線にさえ乗ってしまえば、道が分かりにくいことはありません。所々、標識もあります。
ただし、あまり人が入っていないせいか、草木が結構生い茂っているので、長袖・長ズボンの方がいいでしょう。この時期ですし、標高もそれほど高くないので虫も多く、虫除けスプレーやポイズンリムーバー等も持っていると安心です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

滋賀・福井県境にあるこの能登郷は、三方向を山に囲まれ、標高500m付近にある平らな湿地帯です。ぬかるみの上を草が一面生い茂り、綺麗な小川も流れています。昔はそこに集落があったらしいのですが、今は跡形もなく、ひっそりとした雰囲気に包まれています。
この能登郷を囲んでいる山々の一つが大日岳で、頂上付近の稜線にある、ブナの林が綺麗でした。その稜線から、近江古道(昔は人の往来が盛んだったようです)と呼ばれる道を下っていくと、能登郷に辿り着きます。
全体的に、「ダイナミックな自然」というわけではないですが、「裏山の静かな自然」という感じで、のんびりとした山歩きを味わえる山域でした。

フォトギャラリー

能登郷野の駐車スペースに車を停めて、農道を歩きます。

防護フェンスから山に入り、鉄塔を目指して斜面を登ります。

尾根に乗ると、歩きやすくなります。

鉄塔まで来れば、踏み跡やテープも顕著になり、道を外す心配は減るでしょう。

鉄塔を越えてしばらくすると、気持ちの良い稜線歩きが始まります。

途中、一般車は入れない林道に出て、尾根を進みます。

林道終点から再び登山道に入ると、美しい林に囲まれます。

鬱蒼とした林の中に、大日岳のピークが現れました。

この付近にある、ブナの美しい森。

「マチガイ」ではないと思いますが、少なくともこのメッセージが導く道は、歩きやすかったです。

ここが、今は分かりにくくなっている、往時の近江古道だったのでしょう。

珍しい!クワガタを発見です。ミヤマクワガタではないかということです。

能登郷まで下りてきました。地面はぬかるんでいます。

モリアオガエルの卵。結構大きかったです。

綺麗な小川もあり、しばらくのんびりくつろぎました。

もう一度、大日岳とは反対側の尾根を登り返し、

明るい森を能登郷野に向けて下っていきます。

歩きやすい小川沿いの道。

崩落し、橋のように地面の一部が残っています。これを渡る勇気のある者はいませんでした。

舗装された林道に出ました。この下の集落まで出れば、駐車場までは10~15分ほどです。お疲れ様でした。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部