鎌倉山(兵庫県加西市)
- 投稿者
-
中村
グランフロント大阪店
- 日程
- 2015年06月16日 (火)~2015年06月16日 (火)
- メンバー
- 明石大久保店:二本松、中村
- 天候
- 曇り一時雨
- コースタイム
- 河内町公民館(10分)行者道起点(60分)八尾峰【大天井】(10分)小天井(50分)鎌倉山頂(15分)鎌倉寺・鎌倉神社(30分)河内町公民館
歩行時間計3時間
- コース状況
- 南側の行者道は人があまり通らないせいか荒れています。
東・西の覗きの岩場はもろく、信頼できるものではないため、登らないようにして下さい。
- 難易度
感想コメント
朝から静かな雨が降る中、きっと晴れるはず!と高をくくって加西市にある鎌倉山へ行ってきました。
登り始めこそパラパラと雨が降っていましたが、時間が経つにつれ天気は回復していきました。
ただこの日は風がなく、雨の影響もあり蒸し暑い日になりました。
普光寺から登るショートコースと、行者道を辿るロングルートがあります。
今回は役行者ゆかりのロングコースを歩きます。
登り初めから石仏や御堂などが現れ、道もアップダウンを繰り返す道が続きます。
石仏は菩薩像から如来、大明神まで多種多様なものが見られます。
全てを見て回るのも面白いと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。