手稲山 平和の滝コース 【札幌近郊の山】

投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2015年09月06日 (日)~2015年09月06日 (日)
メンバー
天候
くもり時々晴れ
コースタイム
平和の滝登山口(45分)布敷ノ滝(30分)ガレ場・最下部(30分)山頂  
山頂(20分)ガレ場・最下部(20分)布敷ノ滝(30分)登山口
コース状況
登山口の駐車場はほぼ満車という賑わいでした。
ガレ場の部分足元注意。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

札幌近郊の人気の山、手稲山1023m
お手軽なスキー場コースとしっかり歩ける平和の滝コースがあります。

今回平和の滝コースから登りました。アクセスも良く駐車場は満車でした。
登り始めはなだらかな道です。水流を聞きながらのんびりと歩けます。
途中に布敷の滝が見られます。この辺りから急な登りとなるので一休みするポイントに
良いかもしれません。高度を上げて行くといきなり開け礫の堆積したガレ場になります。
この登山のハイライトです。

急斜面を登りきると一旦なだらかになり大きなケルンが現れ間もなく山頂です。
山頂近くにはアンテナ郡が見られ少し不思議な雰囲気です。
展望もケルン付近がよく多くの方が休憩されていました。

下りもガレ場は下りにくいですが滝を過ぎると歩きやすい道となるのでトレランの方もいました。
しっかり登りごたえもあり展望もよく人気なのもわかる手稲山でした。

フォトギャラリー

展望が素晴らしい

平和の滝登山口

森林浴気分で歩けます

しばらくはなだらかな道が続きます

この辺りから斜面を一登り

布敷の滝が登山口の脇に見られます

立派な滑滝です

ここから一気に高度をあげます

ハイライトのガレ場に到着

ペンキでマーキングされています。

足元をよく選びながら登ります

大きなケルンがこの辺りで休憩される方が多いです

定山渓方面も一望

無数のアンテナのある山頂

高曇りでしたが海まで見渡せました

キノコもいろいろ

毒々しいほうが綺麗です

紅葉はもうしばらく先でしょうか

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部