新湯富士と大雨10日後の塩原ボルダーの状況について

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
田中 雄太
日程
2015年09月21日 (月)~2015年09月21日 (月)
メンバー
単独
天候
コースタイム
大沼駐車場(35分)→新湯富士山頂(20分)→ヨシ沼(25分)→大沼駐車場
コース状況
新湯富士は樹林帯が山頂まで続く山で、岩にもびっしり苔がついており
濡れている場合は特にスリップに気を付けてください。
登山道はそこまで広くありませんが、スリップから滑落に繋がる事などはほとんどないと思われるので
安心して歩けるでしょう。

塩原ボルダーは水没している下地が多いので、土日祝日の混雑する日は人気の野点岩、鳥岩等には中々岩にとりつけないかもしれません。
もう2週間くらいして水がひいてから登りに行った方がいいでしょう。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 大雨による塩原ボルダーの状況確認ついでに、アップがてら栃木の100名山でもある新湯富士にも寄り道してみました。

登山道までの道路で通れないような所はこちらにはないようですが

大沼への木道は封鎖されており、出鼻をくじかれてしまいました。

新湯富士は真夏に登るより少しヒンヤリとしたこの時期か春先が登りやすく

樹林帯も気持ちの良い湿度を保つ風情となっておりました。

山頂まで簡単に登れますし、軽いハイキングにも良いですね。

展望には恵まれませんがお弁当など持って登りにきたいところです。誰かと。

ヨシ沼方面に回ってみましたが、こちらは見所はあまりありませんでした。

 大沼めぐりが復旧すれば、簡単なハイキングやウォーキングを誰もが楽しめる場所となると思います。


 下山後塩原ボルダーに向かいましたが、登れる箇所も川の増水で制限されており

桜岩の下地全滅していて「orz」という形を己のリアルな身体で体現してしまいました。

野点岩、鳥岩にも水の影響あり登りにくくなっていそうでした。

ただエロンチョ岩あたりは、この時点で水の影響はありませんでした

 もう少し水がひいたら、この冬までにもう1回登りにいきたい岩場ですね。

桜3Qのぼるぞー!

フォトギャラリー

看板はわかりやすく安心です

大沼へはいけません、木道も荒れてます

トイレがとってもキレイ

概ね看板の時間通りかかります

こんなとこにもバーコード!?

この木が倒れてる所以外は登山道をきちんと歩けます

私はこういう樹林帯を歩くのが好きですね

山頂に展望はありませんが、近くに見晴の良い所もあります少しだけ

艶めかしい自然の曲がり

綺麗な苔ですね

腐った木もキノコは無駄にしません

森のけろけろけろっ〇ー発見!

大きな岩発見しましたが、苔がすごいですね

ヨシ沼は歩けますが、すごい草ぼーぼーでした

今回やりたかった桜岩。。。。完全に水没orz

鳥岩の下地の砂利はほぼなくなってしまいました

野だて岩はちっさい中州を使い登ってます

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部