おとな女子、アイスクライミングに挑む
- 投稿者
- あやや(おとな女子登山部)
- 日程
- 2016年02月22日 (月)~2016年02月22日 (月)
- メンバー
- 井坂ガイド 各務原店:森松・小瀧 モレラ岐阜アウトレット店:井上
アウトレット岸和田カンカンベイサイドモール店:辻森
本社:善本 おとな女子登山部:スカちゃん
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 開田高原マイアスキー場・アイスバーグ
- コース状況
- ・気温が高く一部氷結が緩い箇所あり
・使用に当たり経験者の同伴が必要
・利用料金・・・1人1,500円(ギア類のレンタル無)
・無料駐車場あり
《お手洗情報》
・スキー場受付
- 難易度
-
感想コメント
機会を頂いて初めてアイスクライミングに挑戦しました。
珍しいメンバーが集まって大所帯となり、とっても楽しかったです。
場所は長野県木曽郡・開田高原マイアスキー場の中にある人工氷壁『アイスバーグ』。
公式の高さは11.8m。完登するとなかなか高さがありアドレナリンが出ました(^^)
まずは今回の講師、井坂ガイドからギアの使い方と体の動きを解説頂きます。
練習もそこそこにとりあえずは登ってみよう!ということで1本目。
頭の中では理解できても、なかなかその通りに体が動いてくれません。
途中でアックスを落としそうになる位、腕がパンプしながらも何とか上まで辿り着きました。
2.3本目は井坂ガイドのお手本をイメージして動きますが、1つやろうとすると1つ忘れてしまうという駄目っぷり。難しい!
休みながら他の方も観察します。
さすがに普段クライミングを嗜んでいる方々はムーブが綺麗でライン取りも早かったです。
クライミングとアイスクライミングは別物らしいのですが、やはり出来るに越したことはありません。
アックスやアイゼンも色々な物を交替で使用して比べてみました。
重いけど打ちやすい、軽いけど力が要るなどそれぞれの特徴を実際に体感できてとても勉強になりました。
最後は少し違うルートをおさらいで登らせて頂きました。
ムーブは滅茶苦茶ですが何とかへっぴり腰でクリア^^;
森松さんの確実安全なビレイで心理的に安心出来たのが大きかったです。
4本全部ビレイして頂き有難うございます!
また機会があればやってみたいです。
それまでにもっとクライミングを練習しなければ・・・。
■服装
クライマー・・・基本的には登山の時と同じですが、ストレッチ素材を選ぶと動きやすいです。
ビレイヤー・・・かなり寒いので厚手の防寒着が必要です。
■気温
終始4℃前後(北面は日陰になるので待機しているとかなり寒かったです。)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。