三日月山 ~福岡市内を臨む山頂~
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年03月03日 (木)~2016年03月03日 (木)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 長谷ダム・長谷ルート登山口==(30分)==三日月湖コース分岐==(30分)==三日月山山頂==(20分)==三日月橋==(40分)==長谷ダム
- コース状況
- 登山道ははっきりしていて分かりやすい。
しかし、三日月湖に向かうコースは不明瞭な箇所があったため、通行には注意が必要。
登り始めすぐのつづら折れの登山道は、勾配が急。
尾根伝いの道は、木の根に足を取られないように。
- 難易度
感想コメント
トリアスから近く景色が良い、ハイキング感覚で行ける山という情報から、行って見ようと三日月山へ。
長谷ダムには何度か出勤前に散歩に行っていたので、この『長谷コース』があるのは知っていて、いつかは来てみようと思っていました。
登山口そばの看板には『ゆっくり登って110分』っと書いてあったのですが、自分はちょっとせかせか登ってしまったようです。。。
ですが、急登あり、尾根歩きありの変化に富む山歩きだと思いました。
山頂の眺望も噂通りで、天気もよく…昼寝までして夕方ギリギリまで滞在して帰って来ました。
帰りは敢えてダム湖畔のアスファルトの遊歩道を3km歩くことを選択してみました。
ここは地元の方々のウォーキングコースとなっていて、ぜひ踏破したかったのです。
ゆっくりした気分を味わえる山でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。