大小山(313m)・大坊山(285m)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年05月12日 (木)~2016年05月12日 (木)
- メンバー
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 阿夫利神社前登山者駐車場(30分)大小山(45分)山頂番屋(25分)大坊山(55分)南尾根分岐(20分)阿夫利神社前登山者駐車場
- コース状況
- 一部、岩稜があるので注意が必要です。
- 難易度
感想コメント
大小山と大坊山はともに足利市の東部にある山です。
前々から気になっていた山なので、歩荷トレーニングした次の日に訪問しました。
低山ながら多くの方が登っていたので、地元にも人気の山だと思われます。
駐車場は阿夫利神社と手前にあり、合計で約20~30台は駐車出来ると思われます。
(神社は約10台ぐらいしか止めれません)最初は大小山に向かいます。
大小山(妙義山)は360度の展望があり、次に向かう大坊山と縦走する尾根が見えます。
山頂から西の岩稜を下り、ピークを2つほど越し、ロープの張られた岩場を注意して
通過して進んでいくと越床峠に着きます。そこから樹林の中のすべりやすい道の
急登を進み、山頂番屋へ。少し休憩して稜線に向かいます。西側は崖になっており、
注意が必要です。ここからは気持ちの良い岩の稜線歩きになり、大坊山へ。
大坊山から参道を下り、団地の北を通り、やまゆり学園を目指しますが、ここで少し
道に迷いました。やまゆり学園から東の尾根に入り、大小山からの南尾根稜線分岐で、
阿夫利神社へ戻りました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。