井原山~雷山 コバノミツバツツジ
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2016年05月01日 (日)~2016年05月01日 (日)
- メンバー
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 《往路》
水無谷駐車場(10分)水無谷鍾乳洞第二洞(70分)井原山(90分)雷山
《復路》
雷山(95分)井原山(65分)水無谷駐車場
- コース状況
- 特に問題無し
- 難易度
-
感想コメント
井原山と言えばこの時期の縦走路に咲き乱れるコバノミツバツツジですよね!
福岡に転勤してきて以来気になっていた山の一つ。この時期を狙って行ってみました。
登山口がある水無谷駐車場は既に満車!道中も山頂も人が多く、恐らく井原山山頂までの間に70人はすれ違っていると思います。ただ、この人の多さも縦走路に入ると落ち着きます。
肝心のミツバツツジは7分咲きくらい。写真では7分咲きくらいの雰囲気が伝わっていると思いますが、生で見ると写真の4割増しくらいに綺麗でした!稜線上も井原山側の一部はコバノミツバツツジの回廊になっていました。
ちなみに雷山頂上は井原山並みに人が多く約40人くらいが休憩中。1日を通して考えると150人以上はすれ違っていそうです。久しぶりに山中でこれだけ沢山の人を見ました。
井原山も雷山も展望は良いですし。いや~、これは毎年この時期に行きたくなりますね!
井原山も雷山も山頂は日差しから隠れられません。日中の気温も高くなる時期です。日焼け対策と水分をやや多めにして楽しまれて下さい!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。