祝140回目の金剛山は念願の雪山!
- 投稿者
- 川崎 大輔
- 日程
- 2017年01月17日 (火)~2017年01月17日 (火)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 雪
- コースタイム
- 水越峠(25分)カヤンボ(34分)六道ノ辻(15分)山頂広場(10分)一ノ鳥居(55分)水越峠
- コース状況
- 登山口まで車で行く場合スタッドレスタイヤ必須です。
かなり滑り易くなっていました。
道路にしっかりと雪が積もっていました。
水越峠登山口入ってからいきなりの積雪量がありました。
一部雪が積もっていない所がありましたが大変滑り易くなっているため、アイゼンが必要です。
ストックなどもあると良いでしょう。
たっぷり雪が積もっているため所々で雪に足が引っかかり歩きづらかったです。
- 難易度
-
感想コメント
ようやく、念願の、久しぶりの雪が金剛山に積もりました。
去年はほとんど積もらなかったのでこんなに積もった金剛山に来たのは約二年ぶりです。
道路から雪がたくさん積もっており、登山口に行くまでも一苦労です。
登山口に入る前から雪がたっぷり積もっておりフカフカの雪をギュッギュと踏む感触がとても気持ち良かったです。
雪が積もると通いなれた登山道がものすごく新鮮に映り、いつもと違う山に登っているような感覚でとても楽しかったです。
意外に人がまだ入山していなかったのか、登山道はまだ踏まれていない箇所がたくさんあり新雪を踏む感触を楽しめました。
寒波が来るのを今か今かと待ちわびていたので、とても嬉しかったです。
まだまだ寒い時期が続くので溶ける心配はなさそうなどでこれからもどんどん登って行こうと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。