六甲山の森林植物園(兵庫県)
- 投稿者
-
萩 彩加
姫路駅前店
- 日程
- 2017年11月17日 (金)~2017年11月17日 (金)
- メンバー
- 姫路駅前店 萩 父
- 天候
- ☀/☁
- コースタイム
- 2時間半ほど園内を歩き回りました。
- コース状況
- 舗装された道もあれば、山道・土の階段道などもあります。
登り下りで楽しみたい方は、トレッキングシューズをお勧めします。
結構寒かったので、防寒着は必須です。
- 難易度
-
感想コメント
お天気のいい一日。
父親の運動を兼ねて、森林植物園へ行きました。
山と違って、メタセコイアの木が多い森林植物園は、また別の見ごたえがあります。
森林植物園の中は、舗装されて道幅の広い歩きやすいコースもあれば、山道のように登り下りを楽しむコースもあります。
今回は園内のいろんなコースを歩き回りました。
私のおすすめ紅葉スポットは、東門へ繋がる入口付近の紅葉と、シアトルの森付近です!モミジが紅い!当たり前なんですが、綺麗で印象に残ります。
シアトルって名前が付いているだけあって、あたりの樹木の雰囲気が外国のようで、その中にモミジがある不思議な感じでした。
最初に話したメタセコイアも、西門近くにメタセコイアの道があるので、山道ですが是非入ってみて下さい!!
東門から下って行けば、トゥエンティ―クロスへと続きます。外から入ってくることも出来ますので、布引の滝から歩くのも良いですね☆
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。