東海 花の山㉖ 蔵王山と田原アルプス~菜の花畑を巡る②

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2018年02月23日 (金)~2018年02月23日 (金)
メンバー
名古屋栄店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
権現の森⇒約25分⇒滝頭公園
・・・・・・以上自転車にて・・・・・・

滝頭公園(6分)衣笠山登山口(18分)松尾岩(7分)衣笠山(8分)さじき岩(19分)仁崎峠(15分)滝頭山(5分)中西山(10分)三ツ股(4分)藤尾山(7分)三ツ股(6分)不動岳(4分)赤松山(11分)左十山(4分)稲荷山(3分)稲荷山登山口(10分)滝頭公園

・・・・・・以下自転車にて・・・・・・
滝頭公園⇒約6分⇒東馬洗群生地⇒約18分⇒加治町群生地⇒約25分⇒田原市福祉センター
田原市福祉センター(2分)豊橋鉄道三河田原駅
・東馬洗の群生地は滝頭公園から下った東馬洗交差点にあります
・加治町の群生地は国道259号沿いです
コース状況
蔵王山と田原アルプス~菜の花畑を巡る①から続く⇒

⑩滝頭公園に無料駐車場・トイレがあります
⑪衣笠山登山口~小衣笠までは階段が主です
⑫小衣笠は分岐からすぐに行けますが、縦走路途中にある丘で何もありません
⑬衣笠山山頂には展望台がありますが、仁崎峠方面に進んだすぐ横の岩場からも展望がいいです
⑭さじき岩にあがると展望が良いです
⑮さじき岩周辺の奇岩巡りはほんの5分程度で、一周するとよいです(手書きの看板があります)
⑯さじき岩~仁崎峠までトラバースの桟敷岩新道と直登コースがありますが、途中で合流します
⑰仁崎峠への最後の下りで階段に出るまでが異常に滑り、とても危険です
⑱滝頭山手前で女道(トラバース)と男道(直登)がありますが、中西山に抜けるならここで恐竜の背がある女道を選択した方がいいです。恐竜の背からの展望が抜群です。
⑲中西山は標識がなければ通過しそうななだらかさです
⑳中西山から一旦、林道にでます
㉑藤尾山にはベンチがあります
㉒三ツ股~稲荷山まであまり起伏がない縦走路で、小ピークが乱立します
㉓扇原に展望台があります
㉔稲荷山に稲荷山梅林や避難小屋があります
㉕稲荷山からは衣笠学習の森経由ですぐに道路に下山できます
㉖衣笠市民館にトイレがあります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

蔵王山と田原アルプス~菜の花畑を巡る①から⇒⇒

田原アルプスは田原市北西にある衣笠山(きぬがさやま・278m)を最高峰として、
滝頭山(たきがしらやま・256m)、中西山(なかにしやま・258m)、藤尾山(ふじおやま・207m)、不動岳(ふどうだけ・200m)、赤松山(あかまつやま・193m)、稲荷山(いなりやま・99m)といった300m級の山が連なる山並みで衣笠自然歩道で結ばれています。
衣笠山は笠形ともお椀を伏せた形からきていますが、山中には松尾岩や桟敷岩といった大岩が多く、山容とは違う面があります。田原アルプスの中では一番展望が良い山で、桟敷岩周辺の奇岩巡りも面白い。次の滝頭山は山頂下の恐竜の背という展望所から見ると登ってきた衣笠山とこれから登る不動岳方面がよく見えます。この衣笠山と滝頭山の間が最も●●アルプスという名前らしさがある高低差で、急登や急下降があります。藤尾山は一つだけ離れていますが、その先は名前がちゃんとついた小ピークの乱立といった感じでなだらかに標高が下がっていき、道も広いので歩きやすかったです。滝頭公園をぐるっと回っているので、周回しやすい縦走路でおすすめです。

フォトギャラリー

東馬洗の群生地から衣笠山

衣笠山登山口

松尾山

衣笠山から蔵王山

衣笠山から蒲郡方面

桟敷岩と奇岩巡り

桟敷岩からの展望

峠へ急下降

滝頭山へ急登

恐竜の背から縦走路

恐竜の背から衣笠山

滝頭山

過ぎてしまいそうな中西山

一旦林道に下ります

藤尾山

不動岳

終わりに近づきました

稲荷山の梅林

梅が満開

加治町の大きな群生

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部