甘南備山 / 京田辺
- 投稿者
-
上田 哲也
グランフロント大阪店
- 日程
- 2018年12月18日 (火)~2018年12月18日 (火)
- メンバー
- グランフロント大阪店:上田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 甘南備山・駐車場~15分~吉やんの滝~25分~三角点(201.6.m)~15分~神奈備神社~1分~甘南備山(217m)~5分~展望台~5分~甘南備寺跡~7分~雨乞いの井戸~25分~甘南備山・駐車場
- コース状況
- 道は整備されており、歩きやすいです。
一部倒木で通行止め箇所あり
水場:なし
WC:竜王の森にあり
- 難易度
-
感想コメント
都府京田辺市にある甘南備山に行ってみました。
甘南備山は古来より「神の依りつく山」として信仰の対象とされていたそうで、山頂には神奈備神社があることでも知られています。甘南備山の麓にある駐車場から出発。まずは「雨乞いの小径」を歩いて三角点へ。出発から40分ほどで到着。三角点の周辺は京都市内を一望できる絶景ポイントですが、ここの少し下には「白石」と呼ばれる岩があり、平安京造営時の目印になったそうです。
続いて神奈備神社へ。15分で到着。神々しい名前の神社ですが、本殿は非常に小さいのが印象的でした。帰路はナクラの森を経由して駐車場に下山しました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。