春の筑波山とつくば道
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2019年03月20日 (水)~2019年03月20日 (水)
- メンバー
- ららぽーとTOKYO-BAY店 丸茂
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- つつじヶ丘(90分)山頂(60分)つつじヶ丘
【つくば道】筑波山神社(80分)つくば道の道標(10分)筑波交流センターバス停
- コース状況
- ○登山道はしっかり整備されていて歩きやすいです。
○つくば道は最初下りの急坂ですがだんだん平坦になってきます。所々に道標があります。
○カフェポステンはつくば道の道標の近くにあります。とても雰囲気の良いカフェでした。
- 難易度
-
感想コメント
筑波山へ登ってきました。この日は最高気温が20℃近くまで上がり、登山中は半袖で登りました。
帰りはいつもと違う方法で。筑波山神社からつくば道を下りました。かつて徳川家光によって筑波山神社の工事に取りかかった際、資材運搬路として整備されたのがつくば道です。日本の道100選のひとつでもあります。
お楽しみはゴール付近にあるカフェポステン。以前から気になっていましたがようやく来れました。アイスカフェオレ、ベイクドチーズケーキを注文。このあたりは水が美味しいのでしょう、カフェオレは絶品でした。ケーキの味もレベル高いです!ポステン、オススメです(^^)
バス停までは1㎞ほどです。ここからつくば駅に戻れます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。