【晩秋を過ぎた三条の湯】 山梨県丹波山村

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
新井 康之
瑞穂店 店舗詳細をみる
日程
2019年11月14日 (木)~2019年11月15日 (金)
メンバー
瑞穂店 新井
天候
はれ
コースタイム
【1日目】
鴨沢西バス停~15~後山林道入口~
60~片倉橋ゲート~90~林道終点
~30~三条の湯

歩行距離 12.1km
累積登高 1224m
入山7:15~到着10:30


【2日目】
三条の湯~120~サヲラ峠~
40~丹波分岐点~80~親川バス停
~50~鴨沢バス停


歩行距離 15.6km
累積登高 1025m(下降1560m)
歩行開始7:00~下山11:50
コース状況
後山林道~三条の湯
危険箇所無し
自家用車は片倉橋ゲート
まで
三条の湯は
テント場+温泉で
1100円

三条の湯~サヲラ峠
沢の横断で一部流されて
いるところあり
細かいアップダウンが多
く、ペースを保ち辛い

サヲラ峠~親川バス停
丹波分岐点から先には
踏み跡が不明瞭な所が
多い
自信がなければ丹波山
へ、エスケープ推奨
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

雲取山の山梨県側麓。
三条の湯はそこにひっそりと佇む
出で湯の山小屋です。

最短コースでも歩いて二時間ほど
かかるので、温泉宿というよりは
お風呂のある山小屋といった感じ
でしょう。
一般的には雲取山への中継小屋と
して利用されているようですが、
今回は目的地として訪れてみまし
た。

テントを担いで鴨沢西バス停から
歩き始めます。
奥多摩駅始発のバスは、もう一本
待てば最寄のお祭バス停まで行く
のですが、鴨沢西から歩いたとし
てもわずかバス停二つ分。
時間を優先しました。

朝早くの静かな後山林道は、一人
のんびり歩くのがとても気持ちい
い道です。
林道終点からの山道は、三条谷の
広葉樹林と呼ばれる山梨の森百選
のひとつ。
紅葉の時期は、お薦めです。

三条の湯で受付を済まして、一段
谷へ降りたテント場へ。
お風呂は2時からなので、設営後
は昼寝タイム。
山の昼寝って、とても贅沢な感じ
ですね。

お風呂は強アルカリ泉の沸かし湯
で、お肌がツルツルになります。
昼間と夜、2回頂きました。

翌日は、サヲラ峠をめざして7時
から行動開始です。
この三条の湯~サヲラ峠のルート
は、個人的には大好きなのですが
どうも余り人気がないようです。
おそらく尾根谷を大きく周り細か
くアップダウンし、且つ長くて地
味なルートだからかも知れません。

サヲラ峠~丹波分岐点までの間は
誰しもが認める人気ルート。
濃密なカラマツ林や、パワースポ
ットの丹波天平などがあります。
新緑や紅葉の時期は、一度は歩い
ておきたいトコロです。

今回、はじめて親川バス停までの
ルートを歩いてみました。
保之瀬天平は、丹波天平と同様に
ポッカリと開けた不思議な地形で
すが、踏み跡が曖昧な上に地形も
複雑でルートロストしやすい感じ
でした。
踏み跡の痕跡と目印テープを見落
とさないように慎重に。

親川バス停から奥多摩駅まで走る
バス便は、日に数本のみ。
時間を外すと結構待ちます。
一時間以上待つのなら、鴨沢まで
歩くのもよいでしょう。

今回はテント泊でしたが、次回は
小屋泊もいいかな、と今から春の
計画をたてています。
皆さんも、ぜひ出かけてみてくだ
さいませ◎

フォトギャラリー

ツボにはまった案内板♪

国道沿いの林道入口

心地よい散歩道でした

林道終点からは、三条谷の広葉樹林がひろがる

山あいの小さな煙に、ホッとします

トイレもきれい!

さて、昼寝◎

そしてマッタリ♫

リキュール+カフェオレ 美味し

極上の お風呂☆

テント場全景

さ、ごはんご飯

豆ごはんに、キーマハンバーグ!

紅葉、きれー

サヲラ峠

丹波天平

落ち葉フカフカ

あーーーーーー。。

大樹にみとれる。。

ほとんど踏み跡なし!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

瑞穂店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部