関東ハイキング定番の高尾山に登ってきました。 相変わらずの人気ぶりで平日にも関わらずかなりの方が登っていました。 琵琶滝コースから登ろうと思ったら、一部通行止めだったので引き返していつもの稲荷山コースへ。 山頂も相変わらず老若男女がみな休憩していました。 幼稚園生の遠足か、たくさんの子どもたちが記念撮影していてかわいかったです。 久しぶりのハイキングで汗をかき、子どもを眺めていたら和みました。
安定の高尾山
きれいになったビアガーデン下のお茶屋
ピンバッチなどのご当地グッズも売ってます
青銅三六童子 伊醯羅童子
高尾599に寄りました
ニホンアナグマ
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。 ・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。
雪解けぶらり高尾山
Kamakura Trail
町田と八王子の境子連れハイク 七国峠をゆく
富士山の展望台 竜ヶ岳(山梨百名山)
一合目から登ってみよう!富士山 吉田登山道~ 富士山駅から歩く富士山登山。~
夏でも涼しい低山!!
裏六甲で沢登り 逢山峡
尾瀬で親子キャンプ
富士山(富士宮ルート)
森戸川源流から仙元山へ
カタクリ咲いてました 筑波山
再度山 (神戸市)
風つよ~初冬の三頭山
美濃の手頃な低山 関の上之保にある三山彫刻巡り
美濃の手頃な低山 水晶が見れる関の水晶山