東海 花の山㊼ テーブルランド直登で行く御池岳と新雪で眠った福寿草

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2020年03月06日 (金)~2020年03月06日 (金)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
晴れ
コースタイム
藤原簡易パーキング(14分)木和田尾登山口(37分)子向井山(15分)鈴鹿幹線201(13分)頭陀ヶ原分岐(21分)白瀬峠(20分)真の谷渡渉地点(38分)東のボタンブチ(20分)奥の平(7分)御池岳(11分)奥の平(27分)真の谷渡渉地点(20分)白瀬峠(12分)頭陀ヶ原分岐(35分)鈴鹿幹線201下(27分)木和田尾登山口(13分)藤原簡易パーキング
コース状況
アプローチ
・公共交通機関は三岐鉄道阿下喜駅からいなべ市アイバスが山口まではありますが、1日5本程度
・マイカーは国道421号の藤原簡易パーキングへ

➀西藤原駅から徒歩の場合も国道421号藤原簡易パーキングにトイレがあります
➁山口貯水池方面への分岐は標識がありませんが、藤原養鱒場の次の分岐を左に入ります
➂木和田尾登山口は途中で、崩れた炭焼き小屋が目印で入口には中部電力の鈴鹿幹線の黄色看板があります。
➃子向井山は道端に三角点がある地点で標識はありません
➄白瀬峠分岐~白瀬峠はトラバース道で沢を横切る箇所にロープがあります。凍結時はこのトラバースは注意が必要です
➅冬季は白瀬峠からまっすぐ真の谷に向けて、下ると良いです
➆真の谷からテーブルランドへは急登ですが、最短で登れます(一般道ではありません)
➇テーブルランドは広い台地なのでガス時は迷い易いですが、マーキングはあります
➈テーブルランドから真の谷下降点はわかりにくいです(一般道ではありません)
➉坂本谷は数十年前から登山道崩壊で通行止になっています。今、坂本谷を進む登山客は花ねらいになります。途中から坂本谷を離れて木和田尾に登って行きますが、目印としては鈴鹿幹線の電線で地図でよく確認してください。
⑪白瀬峠登山道は途中、子向井山経由と経由しない道と別れますが、分岐に標識はありません
⑫今回は子向井山経由で下山しましたが、子向井山から先、中電鉄塔合流点あたりが道が不明瞭です
⑬立ち寄り湯は阿下喜温泉が平日550円、土日祝が650円(11:00~21:00 木曜休)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

御池岳(おいけだけ・1247m)は関西百名山の一つで鈴鹿最高峰。
藤原岳と並び、古生層の石灰岩で形成されていて、山頂部は多くのドリーネの池とカレンフェルトが点在するカルスト地形が見られます。また南北約3km、東西数百mの広い平らな空母のような山容の山頂部は「テーブルランド」と呼ばれていて、山頂の南側の崖の上の岩場がボタンブチ、そのすぐ北側の岩場は天狗鼻、山頂東側のピークが奥の平(1241m)、南東端の台地が東のボタンブチと展望地がたくさんあります。
今日は坂本谷へ見頃を迎えた福寿草を見に行くために木和田尾を登って行きましたが、前日に予想外の雪が降ったようで子向井山で既に真っ白状態。
これはダメかな?せっかく、福寿草が咲いているのに・・・・。
なんで今頃、雪が降るのかとブツブツ思いなが前半は歩いてきました。
快晴のなか、少しだけでも雪解けが進むと期待して、時間待ちの為に御池岳に進みました。坂本谷分岐で既に雪が深く、スパッツも持参しなかったので苦労しながら登って行きます。
もちろんノートレイスの為、白瀬峠まで時間がかかったので、真の谷経由でテーブルランドへ直登しました。始めて上がるので、真の谷に下るのを夏道通りに進んでしまった為、やや右から取り付きましたが、かえって登りやすい傾斜の雪道を上がり、一気にテーブルランドの東ボタンブチ隣のピークに突き上げました。テーブルランドは真っ白で軽く樹氷もつき、今更の雪山でした。御池岳までピストンしましたが、同じく真っ白の伊吹や霊仙がきれいに見えていました。帰りは自分のトレースを使って、雪を利用してダッシュで下降し、登り返しもそれほどしんどくなく、早々と坂本谷分岐へ帰ってきました。
坂本谷を少し下ると、カレンフェルト沿いに黄色の花が雪の中から顔を出していますが、ほぼとじたままで、数分、探しましたが、2輪だけ開いていました。雪さえ降らなければ黄色の花園だったのに恨めしい雪。時間もあまりないので木和田尾に適当に登り返して、元の道に戻りました。途中からだいぶ、雪解けが進み、少し泥が付く程度。まだ藤原岳よりはましな状態でした。
坂本谷へは始めて行きますが、場所はわかったのでまたリベンジです。

フォトギャラリー

目覚めの福寿草

木和田尾登山口の目印の炭焼き小屋跡

最初の電線通過

雪がうっすら出てきました

鈴鹿幹線201は展望が抜群

頭陀ヶ原分岐で結構。雪が多い

ノートレスを行きます

白瀬峠からは真の谷へ

正面のテーブルランドを登ります

真の谷渡渉点

ツボ足なのでできる限りカレンフェルト沿いに歩きます

東のボタンブチ周辺から藤原岳

御池岳を目指します

樹氷も見られました

御池岳

奥の平から霊仙・伊吹

真の谷からの登り返し

坂本谷は雪で埋まっていました

こんな蕾が多数

かろうじて開いてくれた福寿草

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部