滋賀のパワースポット・太郎坊宮周回

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2020年12月02日 (水)~2020年12月02日 (水)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
天候
快晴
コースタイム
十三仏駐車場(20分)十三仏(8分)岩戸山(10分)小脇山(16分)箕作山(23分)赤神山(15分)太郎坊宮(8分)表参道入口(20分)十三仏駐車場
コース状況
アプローチ
・公共交通機関は近江鉄道市辺駅と太郎坊宮前駅が最寄り
・マイカーは国道421号小脇町から県道208号に入り、紅泊山の左端の道を入ります

➀十三仏駐車場入口には獣よけのゲートがあり、自分で開けてから入ります。ここにはトレがあります
②十三仏までは石段の参道になりますが、逆コースは参道入口で右の竹林の道を進みます
➂十三仏にあるトイレは封鎖されています
➃十三仏は御堂で隠されていて、毎年4月のお祭りのときに開かれる
⑤岩戸山は十三仏上の岩場を超えていきますが、展望台より少し上の岩場からの方がよく見ます。山頂には矢印の書かれた大岩があります。
➅小脇山周辺には城跡の遺構の石垣が所々あります
➆箕作山から瓦屋禅寺を経由しても元に戻ってこれます
➇赤神山へは途中から分岐して往復になります。赤神山南峰は登山禁止です。
➈太郎坊宮龍神舎でハイキングコースは終点になります
➉太郎坊宮に駐車場があります
⑪太郎坊宮本殿からは裏参道からも表参道からも正面参道につながっています
⑫正面参道を下りきったら、右に続く道を山なりに歩くと、ふれあいの道で山の中に入り、竹林を越えると池に出ます。この池の後ろを歩き、再び、竹林を抜けると、十三仏駐車場にでます
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

滋賀の八日市市街から一際、目立つ岩峰の太郎坊宮がいつも気になっていましたが、ようやく登れました。
太郎坊宮は天照大神の第一皇子神を祀り、勝利と幸福を授ける神様として信仰され、古くは聖徳太子をはじめ、伝教大師最澄や源義経、室町幕府近江守護職佐々木六角氏などの尊崇を集めたといわれます。その上にある太郎坊山こと赤神山(たろうぼうやま・あかがみやま・350m)はその御神体で南峰は登れませんが、北峰には登れます。
ほとんどの方が岩戸山とのセットで周回していますので、私も十三仏から岩戸山・小脇山・箕作山・赤神山と繋いで周回してきました。
岩戸山十三仏は聖徳太子が山頂の巨岩に不動明王や釈迦如来など緒菩薩十三体を自らの爪で刻んだと伝えられている磨崖仏でこの岩肌を囲って御堂が建っています。ここまでは「新四国八十八箇所霊場」にもなっていて、石段が続き、ものすごくきれいに整備されています。岩戸山山頂はこの上にありますが、岩や木には赤や白の布が巻いてあり信仰の対象なのでしょう。展望はこの手前の岩場からがよく先程登った雪野山や繖山が見えます。
ここから太郎坊宮までは普通の登山道でよく踏まれていて、大したアップダウンもなく順調に進め、途中の小脇山や箕作山からはこれから進む赤神山がどんどん近くなって見えてきます。箕作山の少し先で方向が90度変わり、赤神山へは分岐して枝道を進みます。赤神山山頂の展望は抜群で八日市市街の向こうに綿向山が見え、今まで歩いてきた縦走路が赤く染まり、いい感じです。真下には登山禁止の南峰があるのがわかります。
この赤神山分岐からは急速に標高を下げ太郎坊宮に続きます。太郎坊宮には高さが10mを越える夫婦岩があり、それが神力によって二つに割れたとされます。幅約80cm、長さ10mほどの狭い隙間をすり抜けて進まないと、本殿には参拝できません。ところが、この岩の上こそが天狗の住処であり、善人が通ると何も起こらないが、悪人が通ろうとすると岩の割れ目が閉じて挟まれてしまうという伝説が残されています。
本殿からの展望も最高でここはまさに天空の回廊です。
太郎坊宮からは742段と長い石段の参道があり、登ってくると結構しんどいでしょうが、今回は下りです。割に間隔が短いので小走りで一気に下りました。
これから十三仏まで道路でぐるっと戻りますが、登ってきた太郎坊山がなんとも言えない青空に映え、かっこよく見えます。終盤に通る2箇所の竹林に癒されながらほんの20分ほどで十三仏へ戻れました。
パンフレットに雪が積もった太郎坊宮の画像が載っていますが、その季節もいい感じですね。

フォトギャラリー

太郎坊宮と太郎坊山南峰

十三仏登山口

立派な灯篭と石仏

八十八箇所巡りの参道になっています

十三仏

十三仏の上部から見る田園風景と雪野山

岩戸山326m

小脇山が見えます

少しヤブもあります

落ち葉が詰まった登山道が続きます

小脇山373m

ここから今から向かう太郎坊宮が見えます

箕作山372m

手つくりの休憩小屋

赤神山北峰373m

太郎坊山350mという表記もあります

名所の夫婦岩

太郎坊宮本殿は岩の上

のんびり道路を歩いて帰ります

最後は竹林の道

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部