和歌山県九度山町・高野山町石道

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
伊藤 博人
日程
2021年02月24日 (水)~
メンバー
ならファミリー近鉄百貨店奈良店 増田 伊藤
天候
晴れ
コースタイム
道の駅柿の郷くどやま→(50分)→展望台→(50分)→六本杉→(90分)→笠木峠→(30分)→矢立峠→(100分)→大門→(30分)→千手院橋東バス停⇒(バス・11分)⇒高野山駅⇒(ケーブルカー・5分)⇒極楽橋駅⇒(南海電鉄・40分)⇒九度山駅→(15分)→道の駅柿の郷くどやま
コース状況
良好

町石が約109m毎におかれ歩く人を導いてくれます。要所や分岐に地図や道しるべがあり行きたい方角がわかっていれば間違えることなく進むことができます。町石道に関する地図をダウンロードして持っていくか、あらかじめもらっておくととても参考になります。

標高差でいうと800m、距離で20kmあまり。アップダウンがありますが、そんなに大変なコースではありません。いにしえから高野山に多くの人々が通った道をゆったり味わいながら歩いてください。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

高野山参詣道・町石道。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。平安時代から続く道と聞くと一度歩いてみたくなりました。丁石は近くの山でもありますが、20kmの道に約109m毎に石塔が立ち並ぶなんて!びっくりですね。鎌倉時代に建てられた石塔が更新されつつも残っていることも驚きでした。

フォトギャラリー

道の駅から出発

慈尊院への道

慈尊院

180町石

始めは舗装路

展望台。紀ノ川の流れがよく見えます

休憩所あり

分岐には標識完備

二ツ鳥居。

ゴルフ場の脇を通ります

道のようす。

国道を渡ります

国道を過ぎると傾斜が増し、高度を稼いでいきます。

大門まで国道が近くに並行します

道のようす

右から川が近づいてきて

12町石を過ぎると急坂に

大門到着。いよいよ高野山入り

根本大塔。なかなかの迫力

バスとケーブルカーと電車を乗り継ぎ戻ります

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部