六甲山 桜ハイク 山桜とタムシバ  チングルマ咲く「六甲高山植物園」(神戸市)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2023年04月05日 (水)~2023年04月05日 (水)
メンバー
天候
曇り 
コースタイム
13:00 六甲高山植物園駐車場 ⇒ 六甲散策 ⇒ 15:00高山植物園⇒ 17:00
コース状況
高山植物園も整備されております。
歩きやすい靴 そして昨日は13度、手袋もあったほうがよかったように思います。

駐車場 1000円です。
3回チケット2000円購入で一回駐車場無料です。
5回チケット3200円購入で二回駐車券ついております。
8回チケット3920円購入で三回駐車券ついております。全て一年有効です
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

お昼から時間あり雨もまだ降らなそうだったのでヤマサクラに会いたく
先ず「六甲高山植物園」に車を停め六甲散策致しました。
ヤマザクラ、クロモジ、タムシバ(白い花)が満開でお花見を楽しめました。
ヤマザクラ、タムシバとの白とピンク色のグラデーションが美しかったです。六甲ってこんなにタムシバあったのか?!と感動致しました。

そして二時間しかありませんでしたが、六甲高山植物園に入りました。
入るなりアカヤシオがすごいんですと私以上に花愛の強いスタッフさんに
詳しいとはおもうんですがトカクシショウマとシラネアオイが咲いてます!
なんて聞くと心躍ります。入るなり水芭蕉が素晴らしすぎて思わずしゃがんでしまいました。。遠征に行かなくていんじゃないかと思うくらい。(笑)全てが揃い過ぎてます。
2000Mの5月の残雪の山に入った感です。
ショウジョウバカマとカタクリが斜面に咲き誇り
アカヤシオ、トサミズキ、ヒョウガミズキ タムシバのコラボが素晴らしく、うっとり致します。本当に美しい。こちらで一服致します。
鶯の鳴き声を聞きながら
鶯餅をアカヤシオ満開見て愛でる贅沢さ格別です。
自分は四国でそだったので「アカヤシオ」は赤城山にて会いました。
アカヤシオとアケボノツツジは似ているけど、アケボノが小さく 雄しべが無毛です。

シラネアオイも咲いていて、トカクシショウマも咲いております。。
サンインシロカネソウは少し遅かったです。とても小さな小さな妖精さんです。
大山山域で会いたいものです。

そして高山植物のロックガーデンエリア
ミズネオウとコメバツガザクラ(小さいです)なんとチングルマ 咲いておりました。
シロイヌナズナ
アポイアズマギク
エゾムラサキツツジ
オオバナノエンレイソウ

東北エリアの花に初めて会いました。
エンレイソウ
ハシリドコロ なども咲き初めております。


ミズネオウ、キバナシャクナゲ、コメバツガザクラ、オバキスミレは5月の小川山であった仲間たちです。


ショウジョウバカマ
ハルトラノオ
イワウチワ
ケスハマソウ
オオミスミソウ
オオバナノエンレイソウ
オオバキスミレ
ワサビ
サンインシロガネソウ
シュンラン
ハシリドコロ
エンコウソウ
キクザキさんが美しかった
カタクリさんは少し遅いけど
キクザキさんはまだまだ見頃でした。
ここは5月の佐渡島のような場所と思う瞬間です。
気温は13度でした。

気が付くと園内に一人
スタッフさんだけでした 
奇跡のような植物園です。

サンカヨウも蕾でした。雨に濡れた美しい姿に会いたいものですね。

4時半にてショップアルピコラは閉館です。
ドラマにもなっている牧野博士と六甲山の資料室あります
早めに拝観くださいね。

山に行く前に山野草の勉強ができます。
六甲山散策と植物園おすすめです。



ウエア  

ベースレイヤー ウール 
セカンド    マムート ロングT 
フリース    薄手のフリース
レイン、レインパンツ ザック 

ギア 

保温ボトル
保冷バック 
抹茶椀 茶筅 手ぬぐい お菓子 懐紙 クロモジの枝

フォトギャラリー

アカヤシオ タムシバ 

ヤマザクラ

ヤマザクラとクロモジの花

牧野博士の部屋

オオヤマザクラ

ミズバショウ

アカヤシオ前にて野点

ヒョウガミズキとアカヤシオ

アカヤシオ

アカヤシオ

カタクリ オオバノエンレイソウ シラネアオイ トガクシショウマ シュンラン

カタクリ キクザキイチゲ

キクザキイチゲのお花畑

ショウジョウバカマ キクザキイチゲ カタクリ エンレイソウ ハシリドコロ エンコウソウ ミズバショウ

サンカヨウ もう少し

ミズネオウ コバメノツガザクラ  アポイズマギク チングルマ エゾムラサキツツジ シロイヌナズナ  ジ

ショウジョウバカマ  ホクリクネコノメソウ オオバキスミレ  ケスハマソウ オオミスミソウハツトラノオ イワウチワ     

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部