好日山荘 登山学校 福智山 (福岡県)  = 雪の福智山に、ワクワク☆ =

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
北村
近鉄あべのハルカス店 店舗詳細をみる
日程
2012年02月08日 (水)~2012年02月08日 (水)
メンバー
登山学校ご参加の皆様、加藤ガイド、福岡パルコ店・渡部、アイム小倉店・北村
天候
雪のち曇り
コースタイム
上野峡入口バス停(5分)上野峡登山口(90分)上野越(90分)福智山(15分)荒宿荘(50分)上野越(55分)上野峡入口バス停 ※ 講習や休憩を含んだタイムです。
コース状況
2日前までは、山頂に全く雪が無いほどのコンディションでしたが、
寒気の影響で雪が降ってきて、少し雪が積もり、
登山道は5~15cmほどの積雪になりました。
600m付近からは以前に降った雪が凍結していますので、アイゼンが必要です。
足元が安定するので6本爪が良いと思います。
この日の山頂は気温マイナス8~10℃、風速6~10m程度でかなり寒く、
マイナス10℃程度の気温に対応できる防水使用のジャケットと
オーバーグローブが必要だと感じました。
難易度
Google Map

より大きな地図で 登山学校 福智山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

『 登山学校 福智山、何が待ってるかな、ワクワク☆ 』

2月8日(水) 登山学校福智山に行ってきました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは、上野峡入口バス停に集合。
朝は、雪の天気予報だったけど
どうやら車のチェーンは使わずに済んだ、よかった・・・。

歩きはじめると、大きなぼた雪、すごいキレイだ☆
まだ登山道に行きつくまでにこのサービス、
今日の福智山はサービス精神旺盛と見た。

今日一日でガイドの加藤さんから、たくさんの事を学んだ。
地図の見方、    
疲れにくい歩き方、
フラットな足の運び、
身体の暖かさを逃がさない方法、
アイゼン無しでの雪道の歩き方、
今日一日で驚くほどのステップアップをしたのではないかと感じる。

福智山は雪がとっても美しい。
こんなに雪があると自然に楽しくなるものなんだ。

その反面、立ち止まると、とても寒い。
アイゼン装着時は、とんでもなく手の指先が冷たかった。
しかも、山頂付近は強風で寒いなんてもんじゃなかった。

非難小屋の中でのひとときのみんなとの会話も
なにか温かく、楽しかったな。

そんな一日はあっという間だったけど、とっても楽しく、
とっても達成感があり、
とっても輝いていた一日だったように思う。
また、山に行きたい!
また参加したいなと思う。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のコメントは、参加者の方になったつもりで感想を書いてみました。
感想は短いですが、当日の様子がリアルに、たくさんの方に伝わればうれしく思います。

今回の登山学校は、雪山初心者の方から、
雪山での技術向上の為にご参加頂いた方までいらっしゃいました。
ご参加頂いた皆様、どうもありがとうございました!!

************************************

前回、1月の登山学校【難所ヶ滝】の様子はこちらをご覧ください ↓↓
http://www.kojitusanso.jp/yama_detail.php?fm[id]=2745

今後も、登山学校の開催を予定しています!
ご興味のある方は、ぜひぜひご参加してみてくださいね(^□^)/

フォトギャラリー

登山学校 福智山、何が待ってるかな、ワクワク☆

参加者の中には、雪山初チャレンジの方も。

加藤ガイドより、地形図とコンパスの使い方を学びます。

雪が降ってきた☆ しかも大きな、ぼた雪だ! とってもキレイ(≧∀≦)

『 地図のそのマークは堰堤ですよ。 目印になります。 確認しながら行ってみましょう! 』

美しく降り続く雪。

『 足裏をフラットにおいて、滑らない、疲れない歩きをしましょう。 』

ここで行動食をとり、いざ出発!

カチコチに凍結しています。『 慎重に・フラットに 』 アイゼンを着けず訓練の様子。 皆さん真剣そのものです。

いよいよアイゼンを装着!

『 アイゼン持ってきて良かったー☆ 』   

山頂へ向けてズンズン登ります。 雪山を登る姿もさまになってきました。

『 でたっ!! 福智山 』 樹氷も見える、こんな日は特別ラッキー☆

八丁辻も雪景色です。

山頂到着! 皆さんの笑顔が眩しいです! 

『 ここは風がほとんどない。 まるで暖房が効いているような暖かさですね。 』

美しい ほんと今日の福智山は大当たりですね。

強風にも負けず

非難小屋内でランチタイム。 山頂の寒さに比べたらここは天国です。

帰り道では晴れ間も♪ 一日充分遊び終わったら雪も消えていくのかな。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

近鉄あべのハルカス店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部