手頃な東濃の低山 瑞浪の水晶山と竜吟七滝
- 投稿者
-
本田
イオンモール各務原店
- 日程
- 2023年11月06日 (月)~2023年11月06日 (月)
- メンバー
- イオンモール各務原店 本田
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 竜吟の森駐車場(2分)ふれあい館(14分)梵天の滝(5分)竜吟湖(3分)水辺の東屋(5分)水晶山登山口(5分)水晶山(15分)ふれあい館(2分)竜吟の森駐車場
- コース状況
- アプローチ
・公共交通機関はJR釜戸駅が起点
・車利用は国道19号の竜吟峡ドラゴン21のモニュメントを竜吟の森方面へ入ります
①駐車場は奥の竜吟の森が10台程度で、いっぱいだったら手前の竜吟峡モニュメントに駐車する(トイレがあります)
②瑞浪市自然ふれあい館にパンフレットがあり、トイレもあります
(毎週月曜・祝日翌日が定休日)
③竜吟七滝は各々、標識があり、近くまで道もあります
④竜吟七滝最後の梵天の滝の先で竜吟湖さわやかの小径へ進むと竜吟湖、せせらぎの道を進むと水晶山への近道になり、最終的には東屋で合流します
⑤竜吟湖にもトイレがあります
⑥水晶山へのやすらぎの小径もゆるやかな傾斜です
⑦水晶山山頂に東屋があります
⑧水晶山からは急下降のアルプスの小径と鳥居尾根の小径に分かれます
⑨アルプスの小径と鳥居尾根の小径の合流点あたりに東屋があります
➉立ち寄り湯は白狐温泉今井館が1000円(現在、予約性になります)
- 難易度
-
感想コメント
水晶山(すいしょうやま・459m)は古来より水晶が採れる山として知られ、麓の竜吟の森の最高所のピークです。竜吟の森には竜吟七滝やその源である竜吟湖を巡るハイキングコースが整備され、紅葉のスポットにもなっています。
今日は2座目ということで、手頃なこちらを選び、竜吟七滝から竜吟湖、水晶山をたどりました。今日は平日ということで、竜吟七滝の駐車場まで普通に入れましたが、これから迎える紅葉シーズンで土日はどうでしょうか?
竜吟七滝は最初の一の滝(男滝16m)と二の滝(女滝8m)、三の滝3mくらいまでがメインで残りは小滝が続きます。滝の位置の標識もあり、階段も整備されていてハイキングコースとしては気軽さがあります。水晶山へは竜吟七滝最後の梵天の滝上からまっすぐ逆川沿いに進めば最短ですが、竜吟湖に立ち寄る為、迂回しながらコースをたどります。こちらは上部では百貫岩を含めたアスレチックもあり、お子様でも楽しめそうな感じです。
竜吟湖は直接、車でアプローチでき、釣りが楽しめるようですが今日はひっそり。
竜吟湖から逆川の小径・せせらぎの小径で水晶山登山口へ向かい、水晶山へ登っていきますが、登山道も散策コースといった感じでよく整備され、ほどなく山頂へ。山頂の展望岩からは瑞浪市街奥に屏風山、恵那山向こう側に中央アルプスの展望が広がり、なかなかいい所です。山頂から竜吟七滝の二の滝あたりに下り、周回終了です。
全般的に色づいてはいるものの、まだ紅葉前という感じでしたが、森林浴もできるいいハイキングコースでした。
①ウエアー(秋の低山)
秋だが、暖かく、気温20度
インナーは(アイスブレーカー)半袖Tシャツ
ボトムスは(ミロ)3シーズンパンツ
②ギア
登山靴は(サレワ)ミッドカットシューズ、ザックは(カンプ)30㍑、
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。