北アルプス 赤谷山(あかたんやま) ~剱に会いに藪をかき分けかき分け~

投稿者
笠松 文太郎
福井北四ツ居店 店舗詳細をみる
日程
2023年10月18日 (水)~2023年10月18日 (水)
メンバー
福井北四ツ居 笠松
友人1名
天候
晴れ
コースタイム
6:15馬場島(190分)ブナクラ峠(110分)赤谷山山頂(90分)ブナクラ峠(165分)馬場島16:25
コース状況
やぶ多い
ブナクラまでは少し刈ってるが、ブナクラ~赤谷山頂は特にやぶやぶ
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

藪が多いで有名な赤谷山、だそうです。
ブナクラまでは刈って頂ている方がいるそうで、少し歩きやすい。
ブナクラから赤谷山山頂まではやぶ刈りはされておらず、歩きにくく藪で足を滑らすことも。
まぁ歩けるっちゃ歩けるけどもみたいな。
コースタイムほどにはなりました。
天候良ければまぁありかな。

山頂から剱の眺望は最高です。
実際に見ると迫りくる剱!
迫力抜群です。

少しコースタイム長めですが、登り甲斐あっておすすめです。



---------------------------------------------------------------------
■主な装備
シューズ(スポルティバ/トランゴテックレザー)、30ℓリュック(ミレー/マトリックス)
水筒(プラティパス/ビックジップ1.5ℓ、ナルゲン広口1ℓ)、携行食
ツェルト(アライテント/スーパーキットライトツェルト1)、ヘッドライト(ペツル/アクティックコア)、ファーストエイドキット

■主なレイヤリング
ドライレイヤー(ファイントラック/ベーシック半袖)、長袖シャツ(フォレストワードローブ/メリノLS150)
トレッキングパンツ(ノースフェイス/アルパインライトパンツ)
ソックス(ダーンタフ/ブーツフルクッション)
キャップ(ノースフェイス/バーブキャップ)
ハイク時上記
レインウェア(ミレー/ティフォン50000)
リュックにフリース(ノースフェイス/バーサマイクロ)
---------------------------------------------------------------------
【山情報】
  馬場島駐車場:751m、赤谷山:2,260m
【アクセス】
  馬場島駐車場:立山ICから約30.0km、車で約54分
【温泉など】
  アルプスの湯:馬場島駐車場から約26.1km、車で約50分

フォトギャラリー

山頂から剱

登山口

これでも刈っているほう

ブナクラ峠

やぶやぶ

山頂からは剱がどーん

いい景色ですな

ブナクラ峠

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

福井北四ツ居店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部