棒ノ折山〜高水山【分県登山ガイド 東京都の山 No.13,14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
岸田 泰典
さいか屋横須賀店 店舗詳細をみる
日程
2024年01月17日 (水)~2024年01月17日 (水)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
名栗川橋BS-岩茸石山-棒ノ嶺(棒ノ折山)-黒山-雨沢山-岩茸石山-高水山-惣岳山-御嶽駅
コース状況
・大名栗林道かなり荒れています。おすすめしません。
・棒ノ折山山頂や山頂付近一部雪ありましたが、チェーンスパイクは使わずでした。
・下りの落ち葉ゾーンは気をつけて歩きました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

棒ノ折山〜高水三山縦走してきました。
今回のルートは名栗川橋から入って、棒ノ折山→黒山→名坂峠→高水三山→御嶽駅と抜けるコースを登ってきました。

まず名栗川橋から入りましたが、かなり荒れておりおすすめしません。さわらびの湯バス停から登る方が楽しそう。有間ダムや藤懸の滝、天狗ノ滝、白孔雀ノ滝など見ながら沢沿いを歩けるそうで、次回チャンスあればそちらから登りたいです。
林道を抜け、岩茸石を過ぎ、少し登って棒ノ折山到着。山頂手前から少し雪残ってましたが、チェンスパは使わず。山頂からは日光白根山や男体山、武尊山、谷川岳まで見渡せました。休憩スペースもあり、休日は賑わいそうです。
棒ノ折〜岩茸石山は基本下りに少し登りを挟みながら、落ち葉に気をつけながら岩茸石山へ。こちらも景色◎です。
あとは、高水山、惣岳山を登って、御嶽駅へ。

棒ノ折からは気持ちの良いコースで最高でした。
登られる方はお気をつけて。

-------------------------------------------
○装備&服装○
ウェア上
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤーベーシックT
・ベースレイヤー
ノースフェイス エクスペディションドライドットジップハイ
・ソフトシェル
マウンテンイクイップメント ヘリウムシェル
・ジャケット
化繊ジャケット
・帽子
ウールのヘッドバンド

ウェア下
・アンダーウェア
ファイントラック ドライレイヤーベーシックボクサー
・パンツ
ファイントラック コアノパンツ
・機能タイツ
コンプレッションカーフスリーブ
・ソックス
ダーンタフ ハイカーマイクロクルーミッドウェイトクッション

他装備
・インソール
スーパーフィート ランペインリリーフ
・ショートゲイター
・靴
サロモン センスライド5
・バックパック
20Lのバックパック
・ストック
レキ マイクロバリオカーボン
・ヘッドランプ
ペツル アクティックコア+予備電池にコア

小物
・グローブ
ミズノ ブレスサーモインナーニットグラブ(スマホ対応)
・サングラス
グダー
・日焼け止め
リノット OUTDOOR UV PROTECTOR
・熊鈴

行動食+水(スポーツドリンク)
エネモチ(甘酒餅、クルミ餅)
マグオン(梅、ピンクグレープフルーツ、バナナ)
アミノバイタル(パーフェクトエネルギー、スーパースポーツ)
塩熱サプリ(ソーダ)
プラティパス1L
ソフトフラスク500ml
-------------------------------------------

フォトギャラリー

岩茸石山。気持ち良い。最高でした。

本日は名栗川橋を出発

名栗川橋、文化遺産でした

若山牧水の歌碑あります

登山口

ちょっぴりつらら

岩茸石

慎重に歩きます

関東ふれあいの道の一部

棒ノ折山。景色○

スカイツリー見えました

日光白根は雪

筑波山も!

黒山。奥武蔵ロングトレイルのコースにもなってます

落ち葉が多い。気をつけて下ります

ちょい富士山見えました

高水山

惣岳山手前。このあたりも気持ち良かったです〜

惣岳山!

エネモチ。甘酒派です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋横須賀店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部