ぐるっと一周 勝手に命名『小樽ファイブ』

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店 店舗詳細をみる
日程
2024年05月14日 (火)~2024年05月14日 (火)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
登山 口 → 天狗 山 1:15
天狗 山 → 大曲 山 1:15
大曲 山 → 於古発山 0:45
於古発山 → 遠藤 山 0:35
遠藤 山 → 塩谷丸山 1:45
塩谷丸山 → 登山 口 2:30
(東側へ下山し、ロードランで天狗山駐車場へ)
コース状況
総距離 19.0km
獲得標高 1150m

・登山口~天狗山
行程が長い為、簡単に登れるスキー場コースを使用。
全行程の中で一番の標高差ですが、
距離はそれ程でもないのでいいウォーミングアップになりました。

・天狗山~大曲山
天狗山スキー場上部から登山道へ。
入口が少し分かり辛いので注意。
登山道は歩き易く、大曲山の手前で大きく曲がります。
これが名前の由来?

・大曲山~於古発山~遠藤山
この区間も良く似た登山道。
それぞれピーク手前でやや急登あり。

・遠藤山~塩谷丸山
標高を300m下げて、200m上げるルート。
今回の山行の中では一番ハードな箇所。

・塩谷丸山~登山口
遠藤山方面に折り返し、東側へ下山。
分岐以降は入山者の気配がなく、熊遭遇リスクが高く感じます。
下山後はロードランですが、
作業道でダンプが行きかっているので要注意。
 
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

本格シーズン突入と言う事で、
午後から予定があったのですが、
少し強度の高めのどこかに登りたいと思い、
前から気になっていた、
小樽天狗山と塩谷丸山を繋ぐルートをやる事に。

小樽天狗山→大曲山→於古発(オコバチ)山→遠藤山→塩谷丸山
この5座縦走を勝手に『小樽ファイブ』と命名しました。

情報が少ない為、おそらく入山者も少ないはず。
平日と言う事もあり、やはり塩谷丸山の山頂以外では、
全く人に会う事はありませんでしたが、
登山道自体は道幅も広く、天狗山以降は標高差もあまりないので、
走る人には良いルートだと感じましたね。
私も思わず走ってしまいました。

ただ眺望が良いのはやはり天狗山と塩谷丸山でした。
天気が良かったこともあり、
天狗山では小樽の街を、
塩谷丸山では大きな海を見る事が出来ました。

20km弱の行程でしたが、4時間程で下山し、
午後の予定にも間に合いました。
シーズンインのこの時期にちょうどいい登山だと感じましたよ。

~お立ち寄りスポット~
小樽市街地 運河や海鮮
おたる水族館 入場料1800円(大人)

☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ファイントラック:ドライレイヤークール)
ロンT(化繊)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
スポーツタイツ(薄手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)

その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール30)
ナルゲンボトル(500mℓ)
プラティパスソフトボトル(1.0ℓ)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
防虫剤(森林香:蚊・マダニよけスプレー)

フォトギャラリー

小樽ファイブ。

小樽天狗山から登ります。

第一展望台。アップ完了。

天狗山神社に参拝。

第二展望台。都会ですえねー。

札幌方面も。

山頂は眺望なし。

この先、こんな感じの登山道が続きます。

大曲山。

残雪発見。

於古発山。

遠藤山。今回の行程で最高峰です。

行者ニンニク発見。

こちら側から見る塩谷丸山は新鮮ですね。

山頂到着。

海が綺麗です。

積丹岳はまだ雪がありますね。

遠くから来たもんです。

うっすら羊蹄山。

最後はロードランニング。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

サッポロファクトリー店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部