初の高尾山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2024年10月24日 (木)~2024年10月24日 (木)
メンバー
イオンモール各務原店 本田
他1名
天候
晴れ
コースタイム
高尾山口駅(7分)1号線登山口(19分)金毘羅台(14分)ケーブル高尾山駅(17分)薬王院(25分)高尾山(33分)稲荷山展望台(20分)稲荷山登山口(5分)高尾山口駅
コース状況
アプローチ
・公共交通機関は京王高尾山口駅が起点
・車利用は国道20号沿いになります

①駐車場は有料で高尾山口駅前や薬王院の自動車祈祷殿駐車場があります
②高尾山口駅・ケーグル清滝駅にトイレがあります
③高尾山口駅に高尾山観光案内所があります
④1号線はリフト山麓駅右手の舗装路で、車も走りますので注意
⑤途中、金毘羅台の分岐があります
⑥ケーブル高尾山駅にトイレがあります
⑦高尾山さる園野草園は9:30~16:30
⑧薬王院手前に階段の男坂、舗装路の女坂に分かれ、上で合流します
⑨薬王院本堂の右手から奥の院方面への階段があり、そこから登って行きます
➉奥の院からはゆるやかな木道が続きます
⑪高尾山手前と山頂のビジターセンターにトイレがあります
⑫稲荷山コースは展望台左手から始まり、稲荷山までは木道区間がかなりあります
⑬稲荷山展望台にベンチがあります
⑭稲荷山展望台から登山口まではやや急になります
⑮立ち寄り湯は京王高尾山温泉極楽湯が平日1100円休日1300(8:00~22:30)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

世界一の登山者数を誇るという高尾山(たかおさん・599m)へ東北帰りに寄ってきました。私には土地勘はありませんが、新宿から1本で行ける京王線を使い、1時間程度で行けるのは手頃感があります。
高尾山は古くから霊山で高尾山薬王院の寺域になり、中世には北条家、江戸時代には幕府直轄領として、その後は国有林として常に森林が保護されてきたのもありと都心に近い割に自然が残されています。2020年には文化庁認定の「日本遺産」に認定、ミシュラン観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」での3つ星評価などの影響もあり、人気がさらに高まっている。
今日は8時前に高尾山口駅に到着したため、お店もほとんど開いていなく、登山客もまだまばらです。コースはたくさんありましたが、さすがに陣馬まで行く余裕はないので考えて1号コース⇒高尾山⇒稲荷山コースを選択します。1号コースは薬王院への表参道であり、東海自然歩道になります。1号コースの入口には東海自然歩道起点の標識がありました。私は関西の人間ですから東海自然歩道の西の起点「明治の森箕面国定公園」に行ったことがありますので、通しで歩いたわけではなくても、なんとなく起点の文字を見ただけで感動します。
1号コースは薬王院まで舗装路・石畳道で一般車両は通行禁止の189号という都道になっていて、この時間帯は業者の車が行き来します。途中、金毘羅台に寄り道しましたが、基本はケーブルカー高尾山駅まではあまり名所のような箇所はありません。
高尾山駅まで来ると、いくぶん人が増えた感じです。
ここからしばらく進むと薬王院の参道らしくなり、杉の大木が並びます。薬王院ではちょうど朝の祈祷の時間なのか、ほら貝を鳴らしながら、お坊様が数人、登ってくるのに出くわします。姿恰好から高貴なお方にちがいありません。
本堂の右手から高尾山山頂・奥の院方面へと進んで行きます。奥の院からは木道になり登山道ぽくなりますが、ほどなく高尾山の山頂に到着。
土日ならごった返すでしょうが、今日はそこまでは登山客はいません。
山頂から東京都心部はややかすんでいましたが、展望台からは遠くに富士山山頂部がうっすら見えていました。
下山は稲荷山コースですが、最初から木道オンパレードでかなり整備されています。稲荷山展望台まではゆるやかな尾根下りでほとんど木道ですが、よく見ると元の登山道はかなり削れて、ツルツルになっているようですので、木道が正解かもしれません。
稲荷山から先は、傾斜を増し、最後はケーブルの起点駅にでました。昼前ですので、まだこれから登る人でいっぱい、さすが高尾山です。
高尾山口駅のすぐ横に温泉があり、すぐに汗が流せるのもいい環境でした。これから紅葉シーズンに入り、さらにたくさんの登山客・観光客が押し寄せるのでしょうか?


本日の服装(秋の低山)
インナーは(アイスブレーカー)半袖Tシャツ
ボトムスは(ミロ)3シーズンパンツ

②ギア
登山靴はスポルティバ トランゴトレックGTX、ザックは(カンプ)30㍑、

フォトギャラリー

高尾山ケーブル&リフト

1号線へ

金毘羅台の展望所

舗装路が続きます

ケーブル高尾山駅

高尾山駅からの展望

たこ杉

ここから薬王院の山域・・浄心門

杉林が続きます

左男坂・右女坂

薬王院大本堂

美しい薬王院本社

この階段を上がります

緩やかな木道が続きます

高尾山山頂にて

富士山が見えます

稲荷山コースを下ります

木道区間がかなり多いです

下部は木の枝道

下山です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部