まんまと札幌岳~空沼岳縦走
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2024年10月31日 (木)~2024年10月31日 (木)
- メンバー
- 斉藤
石渡(グラビティリサーチ札幌)
※札幌岳山頂以降は単独
- 天候
- 曇りのち晴れ
- コースタイム
- 冷水口 → 札幌岳 3:30
札幌岳 → 空沼岳 3:40
空沼岳 → 空沼口 3:15
※タイムは一般的なコースタイムの為、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 20.5km
獲得標高 1350m
9/22に開通した
札幌岳~空沼岳の縦走ルート。
札幌岳冷水登山口から入山。
登山口から冷水小屋までは
冷水沢側沿いを緩やかに登ります。
冷水小屋からは標高200m程、
一気に登ります。
急登が終わった後、右(南側)に
トラバースの際滑落に注意。
その後は緩やかに山頂まで登れますが、
笹が高く、やや歩きにくい箇所もあります。
札幌岳山頂から空沼岳に向かいますが、
まず一気に200m近く標高を落とします。
未明まで降っていた雨の影響もあり、
よく滑りました。(7回転びました)
標高が下がりきったあたり、
札幌岳豊滝ルートへの分岐があります。
つまりここから先が先日開通した
縦走ルートと言うことになります。
全体的にしっかり笹は刈られてるので、
ルートを外すことはないのですが、
刈られた笹の頑固な根本が、
足に刺さり、ぶつかり、つまづき、
踏むと滑るので厄介です。
また道が斜めに角度のついた箇所が多く、
滑落にも注意が必要です。
アップダウンを何度か繰り返しますが、
それほど強度は高くありません。
距離はそこそこありますが…
空沼岳からは下るだけですね。
ただしこれも長い。
そしていつもどろどろの登山道ですが、
雨の後なのでより酷く、
渡渉ポイントは増水で苦労しました。
- 難易度
感想コメント
9/22に札幌岳から空沼岳縦走ルートの
笹狩りが完了、開通したと言う事で、
なんとか登るタイミングが取れたのですが、
できれば下山先に車を一台デポしておきたい。
そうだ!石渡さんをそそのかそう!!
と言う事で前日会話。
斉「明日、仕事?」
石「遅番(13時から)ですよ」
斉「おっ!札幌岳で朝活しない?」
石「いいすっすね!10月も最終日ですし」
斉「じゃあ、5:30に空沼の登山口集合で!」
石「ん?空沼??どういう事??」
斉「まぁまぁまぁ」
と言うやり取りで交渉成立!
まんまと縦走する事が出来ました。
登山開始時には曇っていたのですが、
札幌岳に着くころにはすっかり青空で、
その後向かう空沼岳までばっちり見えました。
縦走路では豊滝コースから
空沼岳へと縦走を目指す登山者の方を抜く際に
二度足を滑らせてしまったのですが、
空沼岳に着いて休憩していると、
その方も到着し、少し会い話をすると
なんと!お客様でした!!はずかしー。。
でも山でお客様と会うのは嬉しいですねー。
こんな私の事を覚えて頂けているようで感謝です。
空沼岳から札幌岳方面を見ながら、
歩いてきたルートを確認し、
改めて長い距離を歩いたことを実感。
そして空沼岳からの下山は
相変わらずダラダラ長く、しかも終始ドロドロの道。
疲れた体にジャブのように響いてきます。
2時間程かけて下山し、
そのまま小金湯温泉へ向かいました。
~お立ち寄りスポット~
小金湯温泉 日帰り入浴950円
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
ロンT(化繊)
ウインドシェル(Rab:QWB-48)
防寒ジャケット(ミレー:ブリーズバリアトイ)
スポーツタイツ(厚手)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(ダーンタフ:ブーツフルクッション)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウルトラ360)
※一般的にはハイカットの登山靴がオススメ
バックパック(グレゴリー:ズール40)
ナルゲンボトル(500mℓ)
プラティパスソフトボトル(1.5ℓ)
ストック(ノーザンカントリー:TR-3023)
チェーンアイゼン(未使用)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。