三鈷峰の秋 (鳥取県大山町)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本社 岡田 丈二
日程
2012年10月27日 (土)~2012年10月27日 (土)
メンバー
本社岡田、その他1名
天候
晴れのちくもり
コースタイム
大山寺駐車場(20分)大神山神社奥宮(30)下宝珠越(25)中宝珠越(30)上宝珠越(25)稜線分岐(10)三鈷峰頂上(17)ユートピア避難小屋(5)小屋上部の岩場(25)上宝珠越(95)大神山神社奥宮(25)大山寺駐車場
※歩行時間のみの表記です
コース状況
下山に「砂すべり」コースを歩く方が以前は多かったが現在は土石流で肝心の「砂」はなくなり荒れた状態です。浮石、落石の恐れがありここの通過はできるだけ避けましょう。自分自身が大丈夫でも落石を起こさずに通るのはほぼ無理です。宝珠尾根を往復するのがが無難です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 20121027三鈷峰 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

紅葉の当たり年とあって素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。例年紅葉のタイミングを狙って各地へ出かけるのですが、今年は特にいい場面が見れてラッキーです。
今は中腹あたりが見ごろで大山寺あたりは11月上旬が見頃でしょう。

夏山登山道を歩くのがメジャーな大山ですが、私はここ三鈷峰がお気に入りです。
ただ、砂すべり(砂走り)は荒れて自然の猛威むき出し状態ですので今はおすすめできません。三鈷峰へ登る場合、迷わず宝珠尾根をピストンするのがよいです。

フォトギャラリー

大山 三鈷峰の秋

登山口の大神山神社奥宮の参道。日本一長い自然石を使った道だそうです

大神山神社奥宮

まず苔生した登山道をゆく

宝珠尾根に出ました。登山者多し

中宝珠付近からの三鈷峰

下宝珠、中宝珠、上宝珠越とアップダウンが続く

奥に日本海が見える

大山北壁方面

上宝珠越を過ぎて稜線のユートピア避難小屋を見上げる

三鈷峰まであと少し

頂上直前で振り返る

三鈷峰頂上到着。眼下の紅葉、大山北壁や日本海、烏ヶ山など眺望サイコー!

錦秋です、しばし見惚れる

三鈷峰をあとにユートピア避難小屋を過ぎて歩いた道を振り返る

砂走り(砂すべり)は昨年の豪雨で肝心の「砂」が流されガレ場状態。できればこのルートは使わない方がいい。足元の石を落とさずに下降するのは困難で下にいる人が危険です

くもってきたが黄色葉はキレイ

この道標の指す方向が本来のルートだが現在は写真の堰堤向かって右手から廻りこむ必要あり

荒れた地形に秋

また違った季節に訪れたい

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部