呑んびり登山隊が行く! (南八ヶ岳 赤岳~硫黄岳縦走編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
渡部 嘉章
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2013年03月04日 (月)~2013年03月06日 (水)
メンバー
大阪梅田店 細川・渡部 
太宰府インター店 河野
天候
3日間とも快晴
コースタイム
初日  八ヶ岳山荘>80分>美濃戸小屋>60分>堰堤広場>80分>赤岳鉱泉
2日目  赤岳鉱泉>40分>行者小屋>85分>阿弥陀岳分岐>10分>赤岳山頂>20分>赤岳展望荘>95    分>横岳山頂>35分>硫黄岳山荘>30分>硫黄岳山頂>12分>赤岩の頭>65分>赤岳鉱泉
3日目  赤岳鉱泉>40分>堰堤広場>35分>美濃戸小屋>60分>八ヶ岳山荘
コース状況
 3日間とも晴天に恵まれ、風も弱めで最高のコンディションでの登山でした。メインの2日目ですが、ガスもかからず、最高の状況での登山でした。注意点として、気温の上昇に伴い雪の緩みに気をつけて下さい。当日はアイゼンの掛かりもバッチリでしたが、今後は赤岳山頂直下、鉾岳の手前のトラバース、横岳から硫黄岳への下り始め部分など、細心の注意を要する部分が出てきそうです。
 また、赤岩の頭から赤岳鉱泉への下りでは、トレースをショートカットする道が何本かついています。下の方で道が繋がっている場合は問題ないですが、確認できない場合はトレース通り進まないと不明なポイントに行き着いてしまう可能性がありますので、(特に視界が悪いときなどは)充分に注意して下さい。
 勿論言うまでも無い事ですが、天候の状況によって危険度は変化しますので、無理の無い様お気をつけて八ヶ岳の登山を楽しんで下さい。
難易度
Google Map

より大きな地図で 八ヶ岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 今までの南八ヶ岳登山の中で、最高のコンディションでの登山になりました。この幸せをなんとか皆様にお分けしたいと思う位にです!久々の本格的な雪山登山でしたので緊張していましたが、ほんとにラッキーでした。
 今回、福岡で一緒に働いていたスタッフと共に3人パーティーでの山行でしたので、会話も景色も存分に楽しみ、雪山登山を満喫できました。結構長い距離なので、ペース配分を考えながらリーダーの下、しっかり確実に歩き、危険箇所についても、ポイント手前で過去の状況と照らし合わせながら進み、今回はザイルを使うこと無く歩けましたので、本当に気持ち良く楽しめました。
 なかなか3日間快晴が続くという経験は少ないので、貴重な思い出になりました。山に行き、こんなに嬉しいプレゼントが待っているなんて!感謝です!!

フォトギャラリー

絶好のコンディションの登山!赤岳頂上手前で振り返るとドドーンと富士山がお出迎え!!

八ヶ岳山荘に車を停めて、出発準備。天気快晴!心が弾みます!!

久々の美濃戸山荘。ここから南沢へコースをとります。

堰堤広場到着。ここが八ヶ岳へのスタートって感じです。

アイスキャンディーが見えてきた。赤岳鉱泉はもう目の前です。

2日目。今日も快晴!

行者小屋から見上げる阿弥陀岳。さあ、気合を入れていくぞ~!

藪を抜けて急登を進む!ここが一番キツいかも・・・。

阿弥陀岳への分岐が見えてきた。ホッとひと息つける。

赤岳頂上への登りは緊張を緩めぬように足を出す。頂上は目の前!!

山頂到着~!風の強くなく、展望は最高!!

硫黄岳へ向かいます。八ヶ岳の全貌もしっかり見渡せます。

緊張を強いられるトラバース。雪の状態が良かったので問題はなし。

横岳に到着。ここからの下りには充分注意してください。梯子にヤセ尾根の通過が待っています。

硫黄岳への登り。ガスっていると全くもって分かり難い登山道が一望。

さあ、後は帰るだけです。おっ、H氏なんか格好良く写ってます。

赤岩ノ頭からの下りは最初が分かり難い上に、すごい急坂・・・。ガスって雪が多いと本当に迷ってしまい易い場所なので、注意してください。

無事縦走終了です。夕日も綺麗でした。

お食事は食事担当自慢の鍋料理!お供のお酒、今回は「百年の孤独」を持参しました。

楽しかった3日間もあっと言う間に終了。大満足でした!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部