まだまだ鑑賞可!福寿草 岩宇土山(熊本県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2013年03月04日 (月)~2013年03月04日 (月)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
久連子方面岩宇土山登山口~(25分)~鍾乳洞~(30分)~岩宇土山山頂~(10分)~分岐~(50分)~白崩平(撮影&昼食90分)~(90分・撮影含)~岩宇土山登山口
コース状況
石灰岩の欠片が散りばめられており、足元は崩れやすいです。しっかりバランスをとって、トラバースや尾根歩きをしていただきたいです。
テープは3種類程混在していて白崩平からの下山、黄色テープを目印にしていたところ道迷いしてしまいました。現在地確認はもちろん、今期はキラキラの赤いテープを目印にされてください。
難易度
Google Map

より大きな地図で 岩ウド山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

2月にも計画していたけれど、雨天の為、ルートに危険を感じたので延期していた岩宇土山の福寿草登山。やっと鑑賞できました。
2月も下旬になると、花がまだ見れるか、ラストチャンスの日が一瞬でも晴れて開花を見れるか、ソワソワ。お客様が教えてくださる情報に耳をすましておりました☆

当日は、快晴。本当に有難かったです。
岩宇土山~上福根山を戻ってオコバ谷の福寿草見学がスタンダードですが、今回は昨年の撮影時間を思い出し、福寿草鑑賞に絞って上福根山はとばしました。
途中、出会った地元の方は「今年はまあまあかな」とおっしゃってましたが、十二分に満足の花量でした。また開花状況も、まだ鑑賞可な範囲だと思います。
反時計まわりに岩宇土山山頂を踏んでのルートは急登が続きますので、遠目に黄色く光る福寿草を見止めた瞬間の感激はひとしおです^m^
2013の福寿草、変わらない可愛らしさを見れて心底嬉しかったです。期待通り、素敵でした。
岩宇土山、今年こそは5月のヤマシャクヤクを見に再登山したい山です。

フォトギャラリー

スプリングエフェメラル、福寿草。相変わらずの可愛らしさです。

久連子から反時計回りの登山道は急登の連続です。

今年もお邪魔します。

トラバース。足元がもろいです。上からの落石と共に、自分自身が落してしまうのも注意です。

今回は鍾乳洞探検します。

奥には祠がありました。手を合わせます。

こうもり就寝中。光、ごめん。

岩宇土山のは、「ミチノクフクジュソウ」

いよいよ福寿草群地へ。ココから道なりに少々下って、左におります。

いた!遠目からでも黄色く光って発見が早いです。

ホントに注意!

わ!危ない危ない。

みんな、太陽に向かって咲いています。

たくさん。

飽きずに激写すること1時間。

開きかけ、かわいいんですよね~

よし、いいかげん下りよう。

でも、やっぱり立ち止まって鑑賞^m^

このキラキラテープが目印!

興奮冷めやらず、鹿児島に帰ってキャンプ。星がきれい。今日一日の晴れに感謝☆

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部