山梨 大鹿川平ツ沢(ズミ沢)にて沢登り
- 投稿者
- 小澤 隆蔵
- 日程
- 2013年06月18日 (火)~2013年06月18日 (火)
- メンバー
- 銀座店 小澤
イオンモール東久留米店 小澤
- 天候
- ☁
- コースタイム
- 道証地蔵(30分)→スミ沢二股(100分)→大滝2段12m(30分)→スラブ滝(60分)→道証地蔵
- コース状況
- 水量も水温もほど良い。苔でやや滑りやすいところがあり要注意だがそれゆえに最後のナメに癒される。
- 難易度
-
感想コメント
東京近くで短時間で登れる沢ということでズミ沢へ(地形図ではスミ沢)
笹子駅で待ち合わせて出発。
こんなに民家があるところに沢があるのかと思いながら林道に入るとあっという間に山中へ。
気持ち良さそうな沢を見ながら駐車場へ。
笹子駅から歩いても1時間で入渓できるアプローチの良さは魅力的。
沢も登山道(作業道?)とほぼ並行しているので高巻きで悩むことがないので初心者の方にもおススメ。
今回は大鹿沢より入渓したがもっと手軽にということであれば三丈の滝からがおススメです。
泳げそうなところはなかったが、シャワークライミングで突破する滝がいくつもありとても気持ち良かった。
大滝2段12mはそれ以上の高さに感じるほど迫力満点。
ややヌメって滑るので注意が必要です。
越えると小滝群・ナメに癒され終了。
下山も登山道で40分とお手軽です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。