雪たっぷりの大山! 夏山登山道~弥山~元谷
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2011年02月20日 (日)~2011年02月20日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れ時々曇り
- コースタイム
- 下山野営場==<夏山登山道・3時間>==大山弥山山頂=(30分)=6合沢=(30分)=元谷=(45分)=下山野営場
- コース状況
- 夏山登山道は入山者が多く、雪もしまっていて歩きやすいです。
今年は雪が多く、最初から頂上まで登山道はすべて雪に覆われています。
5合目あたりからは樹林帯も終わり雪の斜面になりますので、10本爪以上のアイゼン、ピッケルの携行が望ましいです。
- 難易度
-
感想コメント
天気に恵まれた2日間で快適な雪のキャンプ&登山が楽しめました♪
12月中旬にも大山に登りましたが、それ以降の積雪で、まったく違う表情の山になっていました。
9合目あたりには北壁側に大きな雪庇ができていて大きな亀裂も入っています。また、亀裂の上に降雪があり、分かりにくくなっていますので充分注意してください。
例年にない積雪で、注意することも多いですが、
今年は、雪たっぷりのいつもと違う大山に会えますよ!
天気の良い日に是非登ってみてください!!
※今回泊まった下山野営場は冬期は無人のキャンプ場です。
駐車場には車は進入できません。トイレも閉鎖されていますので、車の駐車やトイレは近くの南河川原駐車場を利用することになります。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。