熊野古道(発心門王子コース)&新宮観光

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
あやや(おとな女子登山部)
日程
2013年10月22日 (火)~2013年11月22日 (金)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
熊野本宮大社~祓所王子(3)~伏拝王子(50)~水呑王子(30)~発心門王子(30)~猪鼻王子(15)~船玉神社(7)~発心門王子(20)&観光(150)
コース状況
特に問題なし。
難易度
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

通常、発心門王子→熊野本宮大社の順で巡るのですが、バスの時間の関係上、
反対周りで歩きました。

道のりは通常の順番ですと、なだらかな下り坂で舗装された道が多く初心者でも歩きやすいコースです。
熊野本宮大社への神域入口がスタート地点となり、水の湧き出る水呑王子や、熊野の山々の眺望が楽しめる伏拝王子、大斎原の大鳥居など周辺も見所がいっぱいです。

ちなみに○○王子とよく出てくるのですが、調べてみたところ、「王子」とは、熊野の神々の御子神が祀られている場所のことだそうです。

帰るまでに時間があったので、おまけで新宮観光にも行ってきました。
出会う人が、本当に親切に世話を焼いてくれるばかりで人の温かさを感じることができました。
また、一応熊野三山を回れて大満足★

見所いっぱいで、美味しいものがあって温泉もあるので、女子旅にはぴったりです。
また、観光センターでは「熊野姫旅手帳」なる女子が好きそうなスポットを紹介している冊子も参考になりました。

公共交通機関での旅は、時間の制約があったり、効率的に回れないことも多いですが
寄り道したり、待っている時間にこそ出合いや発見があるのが素敵なところだと思います。


※熊野三山
熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の3つの神社と2寺を総称して熊野三山と呼びます。

フォトギャラリー

神の使い八咫烏(やたがらす)の絵。現代アートっぽいですね

熊野三山の総本社、熊野本宮大社

祓殿王子・・・熊野本宮大社に一番近い王子社。かつて参拝者はここで旅の汚れを祓い心身を清めたそうです。

歩きやすい道です

奥深き紀伊山地

三軒茶屋跡。コーヒーも飲める休憩所です。

草間彌生もびっくり!?のオブジェ

水呑王子・・・弘法大師が杖で地面を突くと水が湧き出たという言い伝えがあるそうです

ちょっと怖いんですけど

無事発心門王子に着きました

良いこと書いてる♪ 手紙ができる前は、このタラヨウの木の葉で手紙を書いていたそうですよ。イッツロマンティック!

巻き戻して、もう一回ちゃんと詣でました

再び新宮に戻り、観光。神倉神社

全国行きたいかき氷店第9位らしい

香梅堂の鈴焼きは地元人も大好きだそうです。訪れる機会があれば絶対お勧めです!

熊野速玉神社。こちらも世界遺産です。

熊野三山のご朱印。全部集めたらご利益ありそうですね~

徐福寿司のさんま寿司。帰りの電車で頂きました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部