大杉谷~①日出ヶ岳から粟谷小屋まで
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2013年10月29日 (火)~2013年10月29日 (火)
- メンバー
- 天候
- 雨☂
- コースタイム
- 大台ケ原ビジターセンター(30分)日出ヶ岳山頂(90分)粟谷小屋(90分)日出ヶ岳(20分)苔探勝路(10分)大台ケ原ビジターセンター
- コース状況
- 道はよく整備されています。広大な駐車場のビジターセンター前からスタート。百名山の日出ヶ岳まではすぐです。ここからは多くの登山者と別れ、大杉谷方面へ“下り”ます。危険箇所はほとんどありません。雨のなか下りで足を滑らせないように注意。
粟谷小屋の先の『堂倉滝吊橋』から『七ツ釜滝』までは平成16年に台風21号に被害に遭い、崩落しており通行止めです。復旧までには時間がかかるということです。
- 難易度
-
感想コメント
スタート前から超ハイテンションの後輩2名にテンションについていけるか…。それが課題でしたが、結果としては完敗でした(@_@;)
雨の中でも元気で楽しそうな二人。はるかに撥水力を発揮しているレインウェアを着ている僕よりも明らかに冷たいはずだが、よく喋る喋る…。気づけば粟谷小屋に着いていた次第です。小屋は閉鎖されていましたが、軒下を使わせていただきお昼を食べました。
通行止め区間を迂回する林道があり、今度は晴れた温かい時期にこちらをトレイルランニングしたいと思った、次回につながる山行でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。