残雪期 唐松岳~五竜岳縦走
- 投稿者
- 三谷 卓亮
- 日程
- 2013年05月03日 (金)~2013年05月05日 (日)
- メンバー
- さいか屋藤沢店 三谷
- 天候
- 晴天・曇り
- コースタイム
- 5/3 八方池山荘→(170分)→丸山ケルン(100分)→唐松岳頂上山荘(テント泊)
5/4 唐松岳頂上山→(20分)→ 唐松岳(15分)→ 唐松岳頂上山荘→(220分)→五竜山荘1(テント泊)
5/5 五竜山荘→(90分)→五竜岳→(60分)→五竜山荘→(150分)→アルプス平
- コース状況
- 積雪
- 難易度
-
感想コメント
雪もたっぷり残っている後立山の残雪期縦走でした。
八方池山荘前は雪が溶けていたものの、その先からはしっかりと雪の残る雪山でした。
幸いにも快晴で雪と青空の素晴らしいコントラストを楽しむことができました。
唐松岳頂上山荘までは入山者もかなり多かったです。
縦走する人はその中でごく少数でした。
トレースがしっかりあり、GPSを持っていましたが必要がないくらいでした。
大黒岳の稜線は年によって鎖の出ていない年もありましたが、今年は鎖も出ていて比較的楽に通過出来たと思います。
五竜岳は夏道と違い、稜線に沿って行くようなルートになります。
五竜岳は切れ落ちた山で、冬期では危険なトラバースや急斜面の雪面登りもあります。
(登頂を目指される方は経験者と登られた方が良いかもしれません)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。