藤原岳~初登りは鈴鹿の山で!~
- 投稿者
- 前田 栄輝
- 日程
- 2014年01月03日 (金)~2014年01月03日 (金)
- メンバー
- 天候
- 晴
- コースタイム
- 7:35西藤原駅-8:00登山口-8:45五合目-9:30八合目-10:03藤原山荘10:10-10:30藤原岳山頂10:35
-11:00藤原山荘-12:35藤原岳山頂(2回目)-13:47五合目-14:30登山口
- コース状況
- 年が明けてから天気も良かったので雪が解けてしまったのか七合目まではぬかるんでいました。滑りやすいので注意が必要です。
七合目以降は凍結、積雪の為アイゼンがないと歩行が困難です。また、八合目から山頂に向けては斜面が急ですので、10本か12本で前爪があるものが歩きやすくて良いです(私は6本の軽アイゼンだった為少々キツかったです)。
- 難易度
-
感想コメント
2013年の登り納めもがしっかりできなかったので、2014年のスタートはしっかり行きたいという思いがありまして、近場で公共交通機関でのアクセスも良い、藤原岳にお邪魔しました。
山頂に登ってから休憩の為、山小屋に戻ると常連さんに偶然お会いし、ちゃっかりお鍋をごちそうになった後、その方々とそのまま山頂をおかわり登山しました。
天気も良かったので、登山者も多く、それぞれスノーシューやワカンやソリを使って思い思いに雪山を楽しんでいたのが印象的でした。
2014年、登り始めから素敵な思い出ができ、幸先の良いスタートであったと感じております。
次はどこの山へ行こうかなと早くも胸を躍らせております。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。