初詣ご利益登山 身延山(山梨県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年01月12日 (日)~2014年01月12日 (日)
メンバー
天候
冬晴れ
コースタイム
身延山バス停(5分)→三門(10分)→久遠寺(60分)→三光堂(90分)→展望台、南側(5分)→展望台、北側(5分)→展望台、東側(5分)→奥の院、思親閣(2分)→展望台、南側(110分)→久遠寺
コース状況
目立つ積雪は山頂の展望台、北側(日陰のため雪がカチカチ)。
山頂に着いてからと、道中に日陰が多いので路面凍結あり。
アイゼンまでは不要でしたが、靴底のしっかりしたスニーカー以上の軽登山靴は必須。すべり止めもあると尚、安心です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 無題 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

新年の登り初めは、富士山や大展望の日蓮宗の総本山、身延山(1153M)です。

個人的に、我が家系は日蓮宗のようで父が亡くなってから、それを知り1月と桜の絶景で有名過ぎる4月のどちらかには必ず訪れるように心がけている大好きな場所です。

信仰の山なので他の山とは少し雰囲気や空気が違いが感じられます。杉の木や巨木などもあり、富士山や南アルプスなど展望も抜群。
新年の清々しい気持ちにピッタリです。

登山道は日陰が多いので冬場は凍結部分も山頂に近いと出てきます。

信仰の山って、何だか堅苦しいイメージが付いている方も多いかもしれません。
白装束の格好でなければいけない、、、わけでは無い ですから!
オシャレ服山ガールもすれ違いました。
その山を切り開いた人物像、その山で修行していた人物像など知らなかった出来事を感じながら歩いてみると、
日本の山は奥が深いなー、なんて思います。

下山したら、何かつっかえていた物がとれたかのような、爽快感を感じました。
山自身が持っている<気>に触れたのかもしれません。

私の今年のアウトドアライフ、ようやく開幕です。


補足:ロープウェイ山頂まで運行中。
   最寄り駅は身延線で<身延>駅。
   そこから路線バス運行してますので身延山まで。
   高速バスも新宿から毎日運行してますが、早朝出の美しい展望を望むならば始発電車お勧め。(公共交通機関の場合) 
                                      
                                   

フォトギャラリー

今年の登り始め!展望台、東側より富士山を望む。ここまでロープウェイも運行中。

287段もの階段を登りますが意外と急登なので不安な方は少し落ち着いた坂道もあり。

久遠寺本堂の左脇を行くと登山道あり。左には目指す身延山が見える。

山頂までロープウエイ運行中ですが、一から登ります。(上段の道が登山道)

ここまで三光堂まで車道なのでタクシーでショートカットする方も。

道が開けたり、日陰になったりの整備された広々とした登山道。

個人的 珍百景。不思議な肌の巨木。

信仰の山らしい道中の登山道。

法明坊を過ぎてからは雪で凍結ツルツル登場。

雪が積もってるよりは凍結でツルツル道の方が怖い。。。

展望台 南側に到着。ここは下山時にゆっくりと立ち寄りたいので先へ進みます。

南アルプス連峰を望む展望台、北側への途中、ヒール靴で転倒者を何人か見ました。

いつ来てもここは日陰。雪面はガチガチです。

超好展望の北側からの光景。

北岳、白峰三山方面をズームアップ!

身延山山頂の看板所(1番目の写真)も行き、奥の院でお参りし、展望台の南側に戻って腹ごしらえ。

冬は空気も澄んで景色キレイ!富士山は冬が特に美景です。思わず走り出したくなった絶景にて。

さて、名残惜しいですがもと来た道を下山します。

山頂では顔が痛い位に冷えていたのに下山中の車道を歩いてからはフリース脱いでも良い位。

久遠寺に無事下山後は厄払い初詣(私、厄年です)。早くも桜の芽が春を呼んでます。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部