宝満山
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年01月22日 (水)~
- メンバー
- 天候
- 曇ときどき雪
- コースタイム
- 昭和の森→(65分)→難所ヶ滝→(55分)→仏頂山→(20分)→宝満山→(15分)→うさぎ道分岐→(80分)→昭和の森
トータルタイム:3時間55分
- コース状況
- 前日の日中から朝方にかけて雪が降り続いた為に全体的に雪が多い状態でした。
アイゼンは必要です。
うさぎ道分岐→昭和の森は猫目コースを通りました。
猫目コースは一部崩壊が進んで藪漕ぎ状態の所もありました。
1/25000地形図[太宰府]
- 難易度
-
感想コメント
難所ヶ滝を経由して宝満山へ、1月下旬から2月上旬にかけて『難所ヶ滝の氷爆』を求めて人気のルートです。
★★★ アクセス ★★★
今回は昭和の森公園に駐車しました。
公共の交通機関の場合は“博多地区”“天神地区”“JR宇美駅”それぞれから西鉄バス利用で『障子岳』バス停下車後徒歩約30分で登山口の昭和の森に到着します。最新の時刻表は西鉄バスのホームページよりご確認下さい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。