八ヶ岳 親睦会 雪上訓練、赤岳登頂

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年02月03日 (月)~2014年02月04日 (火)
メンバー
天候
コースタイム
2/3 美濃戸(120分)赤岳鉱泉
2/4 赤岳鉱泉(40分)行者小屋(90分)文三郎分岐(30分)赤岳(90分)行者小屋(90分)美濃戸山荘
コース状況
美濃戸で車で入るには四駆でチェーンが必要です。
赤岳へはピッケル、10本以上のアイゼンが必要です。地蔵尾根、文三郎尾根はハシゴや岩場、トラバースがあるので注意が必要です。
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤岳2 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

会社の親睦会で先週の硫黄岳に引き続き、赤岳鉱泉泊で赤岳に行きました。
初日は春のような暖かさで赤岳鉱泉まではウール1枚で歩けてしまい、2月の厳冬期とは思えませんでした。

小屋に到着後、ジョウゴ沢で先輩からロープワークを含めた雪上訓練そしていただきました。

赤岳の登りは雪が締まっていてとても登りやすかったです。気温もそんなに低くなく、風も強くなかったです。おととしの1月に登った時は気象条件が悪かった中でしんどい記憶しかなかったので、今回の赤岳登山は本当に楽しかった。

登り、下り共に文三郎ルートの予定でしたがプチ縦走をしてみたく阿弥陀手前の中岳のコル経由で行者小屋におりました。
南沢の登山道は凍っている所があったのでアイゼンを付けたまま下山しました。

フォトギャラリー

赤岳山頂

美濃戸まで車で来ると楽チン

堰堤広場で小休止

赤岳鉱泉まであと少し

赤岳鉱泉とおなじみのアイスキャンディー

途中で渡渉も…先週より雪解けが進んでいました

F1

F2

雪上でのロープワークの練習

夕食までの空いた時間にアイスクライミングでひと遊び

行者小屋で不必要な荷物をデポして身軽に

夏道の階段も出ていてアイゼンを引っかけないように

30分早く出た同僚の髪が凍り付いてました

分岐を間違え慎重に後戻り

帰りは中岳を経由して中岳沢から行者小屋へ

南沢の下山

赤岳鉱泉の食事は絶品です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部