【好日山荘プレミアムメンバーズ】お客さまの声から誕生。登山の楽しみがもっと広がる、プレミアムなサービス

お客さまの声から誕生。登山の楽しみがもっと広がる、
プレミアムなサービス

おかげさまで1周年

今後も登山をもっと深く
楽しんでいただけるサービスにご期待ください
特典の中でも例えばこちらが人気

年間約500回開催の「好日山荘登山学校」について
プレミアムメンバーズの特典をご利用いただいております

  • ★机上講座 何度でも学び放題:ゴールド・シルバープラン対象
  • ★実技講座 年1回参加無料:ゴールドプラン対象

地図読み講座は特に人気!安全に登山を楽しむための基礎講座や
岩山・雪山の講座などを学んでステップアップ

2つのプランをご用意プランについて

Silver

シルバープラン
山にハマったあなたに
安全登山を基礎から学べて
お買い物もお得に楽しめるプラン

年額5,000
(税込5,500円)
月額12か月分まとめてのお支払いと比較し1,100円(税込)お得

月額500
(税込550円)

Gold

ゴールドプラン
ライフワークとして
山を極めていきたい
あなたのためのプラン

年額10,000
(税込11,000円)

シルバー
月額プラン

シルバー
年額プラン

ゴールド
プラン

会費の一部は自然保護活動アウトドア活動を通じた健康増進 、福祉の充実、地域経済の活性化等に使用いたします。 これからも好日山荘は、自然を愛するお客様と共に歩んで参ります。
※「好日山荘プレミアムメンバーズ」へのご入会には「好日山荘メンバーズ」登録が必須となります。
※上記サービスの内容は2024年6月時点のものです。状況により予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。

ご入会はこちら

» 利用規約・個人情報の取り扱いに関する同意事項を必ず確認し同意の上、お進みください。
プレミアムメンバーズは自動で年更新・月更新にて決済される継続サービスとなります。

山をたのしむ特典がいっぱいサービス詳細

いつでも5%ポイント還元

10%イベント時には15%、15%イベント時には20%還元!

※クリアランス・アウトレットなどのセール商品は2%還元
※特別販売会・一部フェアなどポイント付与対象外となる場合もございます。

シルバー

ゴールド

「好日山荘 登山学校」のご利用特典も!
登山学校は『正しく学んで楽しく登ろう!』をモットーに、
登山や自然を安全に楽しむために必要な知識や技術を提供しています。

登山学校 机上講座が何度でも無料
①読図
②道具の選び方
③季節
④歩き方

全国で年間約500回の実績!!実施店舗数・講座数続々拡大中!オンラインも開催
装備や自然の知識を学んで、登山の楽しさもアップ!

机上講座では登山の基本やマナーを学ぶ登山基礎講座、登山知識やスキルをより高めるためのスキルUP講座、季節や目的地などをテーマにした講座など、登山初心者からベテランの方まで幅広くご参加いただけます。

シルバー

ゴールド

登山学校机上講座一覧はコチラ

登山学校 実技講座 年1回参加無料
⑤読図
⑥歩き方
⑦おとな女子

全国で年間約150回の実績!!
実施店舗数・講座数続々拡大中!
初心者からベテランまで。経験豊富なガイドとともに楽しみながらスキルアップ!

実技講座ではプロガイドと一緒に登山マナーや歩き方、地図の読み方などを学びます。実際の登山を通して自分の体力や能力を知り、自然の中での判断力を養うことで、安全な登山ができる一人前の登山者を目指しましょう。

ゴールド

対象の日帰り実技講座一覧はコチラ

特別セミナーの優先ご招待

著名な講師から身体の動かし方やメンテナンスなどを学べる特別セミナーの優待枠をご用意

シルバー

ゴールド

過去の開催実績はこちら

シークレットセール特別ご招待

年2回10%割引となるシークレットセール開催予定

※開催時期は随時お客様にご案内予定です。

シルバー

ゴールド

お取り寄せ品 送料無料

通常送料 880円(税込)が何度でも無料

※毎月のお取り寄せ品で年10,560円(税込)相当
※お取り寄せ商品はご購入必須となります。

ゴールド

「グラビティリサーチ」の利用体験 年1回無料

施設利用+初回登録料+レンタルシューズが無料
大人気のボルダリングをぜひこの機会に、体験してみて下さい!

※同伴者1名様を含む2名様まで無料にてご利用可能。
※初回のみのご利用で、おひとり様1回限り。
※ご利用にはグラビティリサーチの会員登録が必要です。
※入場制限・イベント開催によりご利用できない場合がございます。
※動きやすい服装と靴下、汗拭きタオルを持参してご来場ください。

シルバー

ゴールド

詳細は利用施設にお問い合わせ下さい

クリーンハイクなどエコツアーへの優先ご案内

ツアー・イベント開催時に優先ご案内予定

著名な講師から身体の動かし方やメンテナンスなどを学べる特別セミナーの優待枠をご用意

過去の開催実績はこちら

2025年4月19日(土)

2024年5月18日(土)

2023年12月16日(土)

ゴールド

ご入会はこちら

» 利用規約・個人情報の取り扱いに関する同意事項を必ず確認し同意の上、お進みください。
プレミアムメンバーズは自動で年更新・月更新にて決済される継続サービスとなります。

WEBでご登録ご入会・特典利用のながれ

STEP1
「好日山荘プレミアムメンバーズ」へのご入会には、 「好日山荘メンバーズ」会員であることが条件となります。 まだ会員登録がお済みでない方は、 まずは下記より「好日山荘メンバーズ(無料会員)」へご登録ください。
STEP2
当ページ「ご入会はこちら」より、利用規約をご確認の上同意にチェックを入れます。
次にプランを選択し、各申込みフォームの以下手順に沿って入力、登録します。

※登録完了メールは③でご入力のメールアドレス宛に送信されます。下記ドメインからのメールが受信できるように迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をお願いします。「@robotpayment.co.jp」

STEP3
ご登録完了時点から有料会員の各特典はご利用いただけます。

※マイページへの「加入アイコン」表示、およびポイント特典の表示反映タイミングはご登録翌日以降~3日後までとなります。
※マイページへ「加入アイコン」が反映されるまでに特典を受けていただく際は、受信した登録完了メールをご提示ください。
※ご登録~マイページ反映されるまでにご購入いただいた場合、特典分のポイントはマイページ反映時に別途付与されます。

ご入会はこちら

» 利用規約・個人情報の取り扱いに関する同意事項を必ず確認し同意の上、お進みください。
プレミアムメンバーズは自動で年更新・月更新にて決済される継続サービスとなります。

好日山荘 プレミアムメンバーズ会員利用規約(定型約款)

第1条(適用)
  • 1)本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社好日山荘(以下「当社」といいます。)の提供する本サービス(第2条に定義)のご利用にあたり、利用者(第2条に定義)に遵守していただくべき事項及び当社と利用者の間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
  • 2)当社が当社ウェブサイト(第2条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等及び利用者に提供した諸案内は本規約の一部を構成するものとします。
  • 3)プレミアムメンバーズ会員申込専用ページにある利用規約に同意した場合には、本利用規約の内容をサービス利用契約の内容とします。
  • 4)利用者が未成年者である場合は、法定代理人の同意を得て本サービスをご利用下さい。
  • 5)未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは成人と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であると信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関して当該未成年者がした一切の法律行為は取り消すことができません。
  • 6)本規約の同意時に未成年であった利用者が成人に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為は追認したものとみなされます。
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。
  • 1)本サービス・・・当社が提供する名称「好日山荘プレミアムメンバーズ」のサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
  • 2)利用者・・・当社が別途定める「好日山荘メンバーズ・GsMALL会員利用規約」に基づき当社のメンバーズとして登録された者であって、本規約に基づき本サービスを利用する者を意味します。
  • 3)当社ウェブサイト・・・運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
  • 4)好日山荘メンバーズ・・・当社が別途定める「好日山荘メンバーズ・GsMALL会員利用規約」に基づき、入会を申し込まれ、所定の手続きを完了された者を意味します。
第3条(本サービスの利用)
  • 1)利用者は、本規約に従って、本サービスを利用することができます。
  • 2)利用者は、本サービスを利用するために、当社が提供する好日山荘メンバーズ(第2条に定義)の会員番号および利用者が設定したパスワード(以下「パスワード」といいます。)が必要となります。
  • 3)好日山荘メンバーズの会員番号およびパスワードによる認証ができない場合、または入力時の情報に誤りがある場合、利用者は、本サービスを利用することができません。
第4条(利用者登録)
  • 1)本サービスにおいては、利用者登録申請者が本規約に同意の上、当社の定める方法により、本件サービスの利用者登録を当社に申し込み、当社がこれを承諾した上で、利用者登録申請者に対し、登録が完了した旨を通知することによって、利用者登録が完了するものとします。但し、利用者登録は、利用者登録申請者が、当社が別途定める「好日山荘メンバーズ・GsMALL会員利用規約」に基づき好日山荘メンバーズとして登録され、好日山荘メンバーズの会員番号を保有する者であることを条件とします。
  • 2)当社は、次の各号に該当する場合には、利用者登録の申込を承諾しないことがあります。
    • ①利用者登録申請者が、本サービス以外の当社の提供するサービス利用契約に規定に違反している場合、過去に違反したことがある、または違反のおそれがあると当社において判断した場合
    • ②利用者登録の申込フォームに記載された名義が、利用者登録申請者の実名ではない又は他人名義である場合
    • ③利用者登録の申込フォームに虚偽情報が記載されている、又は当社が求める内容が記載されていない場合
    • ④違法、不法行為など不正な目的により本サービスを利用しようとする場合
    • ⑤利用者登録申請者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていないことが認められる場合
    • ⑥利用者登録申請者が関連法又は本規約に違反して申込みを行った場合
    • ⑦その他、利用者登録申請者を利用者とすることが不適切であると当社において判断した場合
  • 3)当社は、業務上の理由により本サービスの提供に支障がある等の場合には、利用者登録の承諾を留保することができるものとします。
  • 4)前2項の規定により利用者登録申請者の申込みの承諾をせず又は留保した場合、当社は、原則として、その旨を利用者登録申請者に通知するものとします。
  • 5)利用者登録申請者は、利用者登録申請にあたり本サービスの月額プランと年額プランのいずれかを選択する時は、次の各号の事項を考慮しなければなりません。
    • ①月額プランは、利用者が解約の手続をしない限り、同一条件で自動更新されます。
    • ②年額プランは、利用者が解約の手続をしない限り、同一条件で自動更新されます。
第5条(連絡・通知)
本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から利用者に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第6条(本規約の変更・本サービスの提供の停止等)
  • 1)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更または廃止すること(本規約に新たな内容を追加することを含む。)ができるものとします。
    • ①本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
    • ②本規約の変更が、本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  • 2)当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者の同意を得ることなく、本サービスの全部もしくは一部の提供を一時中断しまたは一時停止することができるものとします。
    • ①不可抗力(地震、火災、落雷、停電、風水害、天災等の不可抗力、ハッキング、コンピューターウィルスの侵入戦争、疫病、通商停止、ストライキ、暴動、物資及び輸送施設の確保不能、政府当局による介入、指示若しくは要請、又は内外法令の制定若しくは改廃を含みますがこれらに限定されません。)その他の当社の責めに帰さない事由に起因して本サービスの提供が不可能または困難になった場合
    • ②交通事情、気象状況、通信回線等の事故等により本サービスの提供が当社の業務遂行上支障があると判断する場合
    • ③第三者のサービス提供元のサービスが終了、停止または著しく内容が変更し、やむを得ず代替サービスの提供が不可能または困難になった場合
    • ④その他、当社が合理的な理由により、本件サービスの提供を一次中断または一時停止する必要があると判断した場合
  • 3)当社は、前項の規定により本サービスの提供を中断するときは、7日前までに利用者に通知するものとします。ただし、当社が事前に通知できないやむを得ない理由がある場合は、事後に通知するものとします。
  • 4)当社が第1項に基づき本規約を変更する場合、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約内容並びに変更後の本規約の効力発生日を当社所定のホームページに掲載することにより利用者に通知するものとし、変更後の本規約の効力発生日以降は本サービスの内容および提供条件は、変更後の規約によるものとします。
  • 5)当社は、第1項ないし第2項に基づき本規約変更により本サービスを変更し、または本サービスの一時中断、一時停止、廃止することにより利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします (なお、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含む。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合は、当社の責めに帰する事由がない場合に限り、当該損害について一切の責任を負わないものとします。)。 ただし、本サービスの一時中断または一時停止により利用者が本サービスを全く利用することが出来ない期間が連続して7日を超えたときは、その期間に応じて日割計算により計算される相応の金額を利用料金から減額します。
第7条(会員特典)
  • 1)プレミアムメンバーズのプランはゴールド・シルバーの2種類とする。
  • 2)各プレミアムメンバーズの会員特典ならびにポイント還元率は以下の通りとする。
    プラン ポイント還元率 特 典
    ゴールド 〇イベントなし時
    通常ポイント5%に+5%還元
    〇イベントあり時
    開催中還元率+5%還元
    〇クリアランス・アウトレットなどのセール商品は通常ポイント2%に+2%還元
    登山学校 机上講座(何度でも学び放題)
    登山学校 実技講座年1回参加無料
    特別セミナーの優先ご招待
    シークレットセール特別ご招待
    お取り寄せ品 送料無料
    「グラビティリサーチ」の利用体験年1回無料
    クリーンハイクなどエコツアーへの優先ご案内
    シルバー 〇イベントなし時
    通常ポイント5%に+5%還元
    〇イベントあり時
    開催中還元率+5%還元
    〇クリアランス・アウトレットなどのセール商品は通常ポイント2%に+2%還元
    登山学校・机上講座(何度でも学び放題)
    特別セミナーの優先ご招待
    シークレットセール特別ご招待
    「グラビティリサーチ」の利用体験年1回無料
    クリーンハイクなどエコツアーへの優先ご案内
  • 3)プラン毎に当社が定める通常ポイントをお買上げ毎に付与します。ただし、特別販売会・一部フェアなどポイント付与対象外となる場合があるものとします。
  • 4)プラン入会は1つの好日山荘メンバーズの会員番号につき、1プランのみの入会となります。複数プランのご入会は出来ません。
  • 5)プラン変更の場合は、先ず既存プランを解約の上、改めて入会し直すものとします。既存プランを解約せず、新たなプランに入会した場合、既存プランの第8条に基づく利用料金の支払義務の発生は停止せずサービスのみ無効となります。
  • 6)プラン変更の場合は、既存プランで支払った第8条に基づく利用料金は、改めて入会し直す新たなプランの第8条に基づく利用料金に充当されません。
  • 7)期間限定の新規入会時の会員特典として提供されるプラン毎のポイントプレゼント特典は、初回1回のみとし、契約の解約・解除、プラン変更に伴う再加入の際は提供されないものとします。
  • 8)好日山荘メンバーズポイントに関しては、別途定める「好日山荘メンバーズ・GsMALL会員利用規約」に順ずるものとします。
  • 9)会員特典の詳細については別途当社が定めるものとします。
  • 10)有形の会員特典品に欠陥があったときは、受領後2週間以内に利用者が欠陥を発見し、その旨を当社に通知した場合に限り、当社は当該会員特典品と引き換えに代品を交付いたします。
第8条(決済等)
  • 1)ゴールドプランは年額払いのみとし、利用金額は11,000円(税込)とします。
  • 2)シルバープランは年額払い・月額払いのいずれかを選択するものとし、利用金額は年額5,500円(税込)、月額550円(税込)とします。
  • 3)決済方法はいずれもクレジットカード決済のみとします。
  • 4)利用者登録完了日の属する月の初日を起算日、契約期間満了日を終算日として利用料金が発生するものとし、利用者の実使用の有無は問いません。
  • 5)当社は、本契約により、利用者が利用している本サービスについて、利用者のクレジットカード払いの締め日、支払日に応じて利用料金を請求し利用者はこれを支払うものとします。
  • 6)本サービスの利用料金の支払いには当社が付与する好日山荘メンバーズポイントは利用できないものとする。
  • 7)利用料金の支払いの際に必要な振込手数料、送金手数料その他の費用については、消費税を含めた利用料金にて請求し、利用者が負担するものとします。
  • 8)当社は、第6条第5項に定める場合を除き、本サービスの利用料金その他本規約等に基づき利用者から支払われた一切の金員について、解約・解除その他の事由の如何を問わず返還はしないものとします。
第9条(当社の義務)
  • 1)当社は、本サービスに関連して当社に適用される法令等及び本規約に反する行為をしないものとし、安定的に本サービスを提供するよう努めます。
  • 2)当社は利用者が安全に本サービスを利用できるよう、個人情報保護のためのセキュリティシステムを備えなければならないものとし、また、プライバシーポリシーを公表して、尊守します。
  • 3)当社は、本サービスの利用について利用者から提起された意見又は苦情が正当だと認められる場合には、誠実に対応するものとします。
第10条(利用者の義務)
  • 1)利用者は、自己の責任において、本サービスに関する利用者の好日山荘メンバーズ会員番号・パスワードを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は譲渡、貸与、名義変更、担保提供その他の一切の処分をしてはならないものとします。
  • 2)利用者による好日山荘メンバーズ会員番号・パスワードの管理不十分、利用上の過誤、第三者の利用等に起因して生じた損害については、利用者が責任を負うものとし、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社はこれに関して一切の責任を負いません。
  • 3)利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    • ①利用者登録申請の申込み又は登録情報の変更の際に虚偽内容を登録する行為
    • ②他人名義又は他社若しくは他の団体等の商号・商標・その他の標章(類似するものを含みます。)を使用する行為
    • ③他人の情報を盗用し又は本サービスの他の利用者の好日山荘メンバーズ会員番号又はパスワードを利用する行為
    • ④不正なアクセスをし、もしくはこれを試みる行為
    • ⑤本サービスを複製、変更、ホスト、ストリーム、サブライセンス、又は再販する行為
    • ⑥本サービスによって得られた情報の利用者以外への頒布、貸与、第三者への送信、リース、担保設定等
    • ⑦当社の許諾を得ずに派生又は関連サービスを作成し又は配布する行為
    • ⑧当社又は第三者になりすます行為、又は意図的に虚偽の情報を流布させる行為
    • ⑨当社又は第三者の著作権その他知的財産権を侵害する行為
    • ⑩当社又は第三者の名誉毀損又は業務を妨害する行為
    • ⑪当社の同意を得ずに営利目的で本サービスを利用する行為
    • ⑫本サービスにおける他の利用者の情報、利用履歴等を不正に収集、開示又は提供する行為
    • ⑬わいせつな表現、差別的表現等の書込み、流布、その他公序良俗に反する行為
    • ⑭反社会的勢力等への利益供与その他の協力や関係を有する行為
    • ⑮その他本サービスに関し利用者に適用される関係法令違反行為又は不当な行為と当社が判断する行為
  • 4)利用者は、関連法令、本規約、ポリシー等、当社が公表又は通知した事項などを遵守するものとし、その他当社の業務を妨害する行為をしてはなりません。
  • 5)利用者は、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。
第11条(利用者情報の変更)
  • 1)利用者は、本サービスに関するメールおよびお問い合わせにより利用者の登録情報を閲覧若しくは変更することができます。ただし、本サービスの適切な管理のために必要な実名、好日山荘メンバーズ会員番号など、当社が変更を許可していない項目の変更については、当社による事前承認が必要となります。
  • 2)利用者は、登録情報に変更が生じた場合は、速やかに変更後の内容に更新し当社に対してその変更内容を通知する必要があります。
  • 3)利用者が前項の変更事由を更新しなかったことに起因して、利用者または第三者に生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。
第12条(免責)
  • 1)当社は、本サービスについて、その安全性、正確性、確実性、有用性、発生したトラブルの解決、利用者が意図する特定の目的との適合性を何ら保証するものではありません。
  • 2)当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
  • 3)本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法上の消費者契約に該当する場合は、前項は適用されません。ただし、当社の責めに帰すべき事由(重大な過失を除きます。)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害等の特別な事情から生じた損害について一切の責任を負わず、また、当社の責めに帰すべき事由(重大な過失を除きます。)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損賠の賠償は、月額契約を利用する利用者は第8条第2項に定める月額利用料金1か月分の額を上限とし、年額契約を利用する利用者は第8条第1項・第2項に定める年額利用料金1年分に12分の1を乗じた額を上限とします。
  • 4)当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者(提携サービスの提供者を含みます。)との間において生じた取引、連絡、その他紛争等(以下「紛争等」という。)について一切の責任を負いません。当社が紛争等に関し、第三者への賠償その他の損害(弁護士費用を含みますが、これに限らないものとします。)を被った場合、利用者は、当社に対し、かかる損害の全額を賠償するものとします。
  • 5)いずれの当事者も、不可抗力(自然災害、戦争、テロ行為、暴動、労働争議、行政措置、インターネット障害等を含みますが、これらに限られません。)の結果発生した相手方の損害については、責任を負わないものとします。
第13条(利用者による解約)
  • 1)利用者が本契約を解約しようとするときは、利用者は当社所定の方法により当社に通知するものとします。当該通知の当社へ到達日から起算する最短で到来する契約更新日の前日をもって、本件契約が解約されるものとします。電子媒体での当該通知については、当社への到達日の翌営業日から起算されるものとします。
  • 2)利用者が月額契約を利用する場合、当社は、利用者の未精算金を請求し、利用者はこの支払いを完了しなければ契約解約ができないものとします。
  • 3)利用者が年額契約を利用する場合、利用者が期間の途中において当社の責めに帰すべき事由によらず本契約を解約するときは、利用料金の返金はないものとする。また、当社は、利用者の未精算金を請求し、利用者はこの支払いを完了しなければ契約解約ができないものとします。
第14条(当社による本契約の解除)
  • 1)当社は、次の各号のいずれかに当たる場合、何らの催告なく、直ちに利用契約を解除することができます。
    • ①利用料金の支払期日から14日が経過しても、利用者が決済を行わない場合
    • ②利用者が支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合又は申立てのおそれがある場合
    • ③利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • ④利用者が本サービスを違法又は不当な目的のために使用し、又は違法な情報等を流通させた場合
    • ⑤利用者が本契約(本規約を含みます。)に違反し、当社が催告したにもかかわらず、7日間以内に当該違反が是正されない場合
    • ⑥利用者が当社からの連絡に対して7日以上応答しない場合
    • ⑦その他利用者が本サービスを利用することが不適切と当社において判断した場合
    • ⑧当社が本サービスを提供するにあたり、当社の業務遂行上支障が生じる場合またはそのおそれがあると当社において判断した場合
  • 2)前項各号のいずれかに該当する事由が発生した場合、利用者は、当社からの何らの通知催告がなくとも、当然に期限の利益を喪失し、直ちに当社に対して全ての債務を支払わなければなりません。
  • 3)第1項の場合、当社は、解除により利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  • 4)利用者は、第1項に基づき本契約が解除された場合であっても、解除日の属する月にかかる利用料金の支払義務を免れないものとします。
第15条(利用制限等)
  • 1)当社は、利用者が本契約又は本規約に違反した場合、利用者に対し、次の各号の処分を行うことができるものとし、これにより利用者又は第三者に生じた損害について、一切責任を負いません。
    • ①警告処分(是正要請を含みます。)
    • ②本サービスの一時利用停止処分
    • ③利用者としての登録抹消処分
  • 2)前項に基づき本サービスの一時利用停止処分をする場合、当社は、利用者に対し、事前に通知を行います。
  • 3)第1項に基づき利用者としての登録抹消処分を行う場合、当社は、事前の通知を要しないものとします。
第16条(反社会的勢力の排除)
  • 1)当社及び利用者は、相手方に対し、自己が暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等の反社会的勢力その他これらに準ずる者又はこれらと密接な関わりを有する者(以下、併せて「反社会的勢力」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来も該当しないことを保証します。
    • ①反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
    • ②反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    • ③自己又は第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
    • ④反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    • ⑤役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
  • 2)当社及び利用者は、相手方に対し、自ら又は第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを保証する。
    • ①暴力的な要求行為
    • ②法的な責任を超えた不当な要求行為
    • ③取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
    • ④風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
    • ⑤その他前各号に準ずる行為
  • 3)利用者は、当社が前2項各号の該当性の判断のために調査を要すると判断した場合、その調査に協力し、これに必要と判断する資料を提出しなければなりません。
  • 4)利用者が反社会的勢力若しくは第1項各号のいずれかに該当し、もしくは2項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定に基づく表明・保証に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、利用者は本契約上の債務の期限の利益を喪失し、当社は何らの催告を要せず、本契約を解除することができます。
  • 5)当社が、前項の規定により本契約を解除した場合、これに関連して利用者に発生する損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第17条(権利の帰属)
  • 1)本サービスに関する著作権その他知的財産権は、すべて当社又は当社に承諾した第三者に帰属するものとします。
  • 2)当社は、利用者に対し、本利用規約に基づいて本件サービスを利用できる権利のみを付与するものとし、本利用規約のいかなる定めも、当社又は当社にライセンスを許諾している者による利用者に対する知的財産権の譲渡や使用許諾を意味するものではありません。
第18条(譲渡・担保設定等の禁止)
  • 1)利用者は、当社に対するいかなる権利、義務又は契約上の地位についても、第三者に譲渡、貸与、リース、質権、担保設定、承継その他の処分のいずれも行うことはできません。
  • 2)当社は、本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本契約上の地位、本契約に基づく権利及び義務ならびに利用者の登録事項その他利用者情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、当社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第19条(債権譲渡)
利用者は、当社が第三者に、当社が有する利用者に対する当社サービスの利用料金その他債権を譲渡することがあることを予め承諾していただきます。
第20条(完全合意)
本規約は、本規約に含まれる事項に関する当社と利用者との完全な合意を構成し、本規約に含まれる事項に関する当社と利用者との事前の合意、表明及び了解に優先します。
第21条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、管轄権を有する裁判所によって違法または無効と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定は、継続して有効に存続するものとします。
第22条(管轄)
本契約及び本規約に関する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。
第23条(準拠法)
本規約の解釈に関しては、日本法を準拠法とします。
第24条(協議事項)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社と利用者は誠意をもって協議の上、その解決にあたるものとします。
第25条(その他)
本利用規約の条項が裁判所又は管轄庁等(以下、「裁判所等」といいます。)によって無効又は執行不能であると宣言された場合、本利用規約は当該裁判所等の法的要件に合致するように、自動的に修正されるものとします。 ただし、修正が不可能な場合は、当該条項を削除するものとし、これにより本利用規約で表される意図から相当な逸脱が生じない限り、本利用規約の残存規定は完全な効力を維持するものとします。
第26条(個人情報の取り扱いに関する同意事項)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報及び利用者情報については、別途定めるプライバシーポリシーに則り適正に取り扱うこととします。

2023年8月7日 制定

個人情報の取り扱いに関する同意事項

株式会社好日山荘(以下「当社」といいます)は、好日山荘メンバーズ会員(以下「会員」といいます)の皆様が安心して諸サービスをご利用いただけるよう、 「個人情報保護方針」に基づき、会員の個人情報を以下の通り適切に取り扱います。
第1条(個人情報の取得と利用)
当社は、ご提供いただきました個人情報を以下の目的に利用し、それ以外の目的には利用しません。
1)当社の宣伝物・印刷物の送付等営業に関する案内
2)会員の個人情報及び、ポイント等の購買履歴管理
3)新しい会員サービスの開発及び運用
4)ご意見、ご要望、お問い合わせ等への対応
第2条(個人情報保護管理者)
当社が取得する個人情報については、個人情報保護統括管理者(株式会社好日山荘 総務部長)が管理責任を負います。お問い合わせについては、第8条のお問い合わせ窓口をご利用ください。
第3条(提供の任意性)
個人情報の提供は任意となりますが、ご提供いただけない場合は好日山荘メンバーズ会員として登録されませんので会員特典等サービスは受けられません。
第4条(業務委託)
ご提供いただいた個人情報は、システム上の登録業務及びダイレクトメールの発送業務など事前に守秘義務契約を締結した外部業者に委託する場合があります。
第5条(第三者提供)
当社は、法令で定める場合を除き、個人情報を本人の同意無しに第三者へ提供することはありません。
第6条(開示・訂正・削除)
保有個人データ等に関して、本人から利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止又は第三者提供記録の開示の手続きは、第8条のお問い合わせ窓口をご利用ください。開示請求手続き(受付方法・必要な書類・手数料等)の詳細についてお答えいたします。訂正または削除の依頼を受けた場合は速やかに対応いたします。
第7条(安全・管理)
当社が取得した個人情報への不当不正なアクセスまたは個人情報の紛失・破壊・漏洩等の危険に対して、技術面及び組織面において必要な安全策を継続的に講じるよう努めます。
第8条(個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口)
個人情報の開示、利用の停止・消去・その他のお問い合わせに関しましては、下記までご連絡ください。
株式会社好日山荘 お問い合わせ係
住所:神戸市中央区浜辺通2丁目1-30 三宮国際ビル6F
電話:078-231-1381(受付時間:平日 午前10時~午後3時)
休業日:土・日・祝日・夏期(8月10日~8月20日)
年末年始(12月28日~1月5日)
第9条(15歳未満のお客様に関する個人情報の取り扱い)
当社は、15歳未満の会員に関する個人情報の保護について最大限の注意を払います。15歳未満の会員の個人情報につきましては、必ず保護者の方の同意の下にご提供いただきますようお願いいたします。
第10条(クッキーとWebビーコンの利用)
当社は、当社サイトの利便性向上のため、クッキーやWebビーコンを利用しておりますが、お客様のプライバシーの侵害やコンピュータへの悪影響はございません。

特定商取引に関する法律に基づく表記

2023.8.7

販売業者
株式会社 好日山荘
事業内容
登山用品、アウトドア用品の販売、クライミングジム運営、オンラインストアの運営
運営責任者
松本 良一
創業
大正13年(1924年)
資本金
5,000万円
所在地
〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通2丁目1-30 三宮国際ビル6F
問い合わせ先
電話番号:078-231-1381
受付時間:平日午前10時~午後3時(※土・日・祝日休業)
夏期:8月10日~8月20日まで休業
年末年始:12月28日~1月5日まで休業
※順番に対応させて頂いておりますのでお問合せの状況によりご対応させていただくまでお時間いただく場合がございます。

好日山荘プレミアムメンバーズ

販売価格
各商品毎に決済ページに記載
商品代金以外に必要な料金
消費税
販売数量
1回の決済で1プランお申込みいただけます
支払方法・支払時期
クレジットカード決済:VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
ご注文は24時間受付
利用者のクレジットカード決済の締め日、支払日に応じて利用料金を請求
サービスの提供時期
利用登録完了後、サービス特典をご利用いただけます
お申し込みの解除
こちらの退会フォームより登録時の【決済番号】【自動課金番号】を入力しお申し込みを解除していただけます

退会する

受注方法
サービス紹介ページ内の「ご入会はこちら」項目の各プランからお申込み
https://www.kojitusanso.jp/premium/

よくあるご質問

入会・退会・決済 について
Q.無料のお試し期間はありますか?
A.無料のお試し期間はございません。ご入会いただくと決済が発生いたします。決済完了したお支払内容はキャンセルいただけません。
Q.入会済みのクレジットカードのカード番号・有効期限を変更するにはどうすれば良いですか
A.お手元にご入会承り時のメールに記載の「決済番号」「自動課金番号」をご用意いただき、こちらの情報変更フォームから変更いただけます。
Q.入会後の次回決済日はいつになりますか?
A.月額プランの場合はご入会時の翌月同日(翌月に同日が無い日付の場合は翌月末)、年額プランの場合はご入会時の翌年同日(翌年に同日が無い日付の場合は翌年同月末)になります。
Q.入会後、更新の手続きはどのような形になりますか?
A.お客様から解約の手続きがない限り自動更新となり、お支払いが発生します。
Q.現在の入会状況を知りたい
A.現在のご入会状況はマイページのアイコンでご入会状況をご確認いただけます。ご入会直後、マイページのアイコンが反映されるまでの間にご確認いただく場合はお問い合わせいただきご確認ください。その際、スムーズにご確認させていただくにあたり、ご入会承り時のメールに記載の「決済番号」「自動課金番号」をご用意いただき問い合わせフォームにご入力ください。
Q.入会後、プランの変更をしたい場合は現在入会の内容から設定情報を引き継ぐことはできますか?
A.情報を引き継いだ形でプランを変更いただくことはできません。ご入会いただいているプランを解約(退会)いただいた後に新たなプランにご入会いただくようお願いいたします。
Q.未成年は入会できますか?
A.法定代理人(親)の同意があれば入会可能です。
Q.好日山荘メンバーズのメールアドレス未登録です。プレミアムメンバーズに入会できますか?
A.入会は出来ますが、システムの都合上シークレットセール情報など、お得な情報が届かない場合がございます。必ず近隣店舗でメールアドレスの追加を行うための登録内容の変更をいただくか、好日山荘アプリよりインターネット登録をお願いいたします。
Q.入会済みのプランを解約(退会)したい
A.お手元にご入会承り時のメールに記載の「決済番号」「自動課金番号」をご用意いただき、こちらの退会フォームから解約・退会いただけます。
自動更新(課金)の停止をご希望の場合は次回決済日の前までにご対応ください。
例)次回決済日が2023年9月7日だった場合は、2023年9月6日までに変更する。
Q.好日山荘メンバーズを退会すれば、自動的にプレミアムメンバーズも解約(退会)になりますか?
A.好日山荘メンバーズの退会処理のみでは、プレミアムメンバーズの解約(退会)扱いとならないため、お手元にご入会承り時のメールに記載の「決済番号」「自動課金番号」をご用意いただき、必ずこちらの退会フォームからプレミアムメンバーズの解約(退会)をお願いいたします。
Q.解約(退会)手続きをした場合、サービス特典はいつまで受けられますか?
A.解約手続き後、即日退会処理となりそれ以降サービスを受ける事はできません。
但し、サービス特典1.いつでも5%ポイント還元は退会した当日までポイント付与の対象となります。
また、解約までに予約が完了しているサービス特典については有効となります。
Q.解約(退会)前に申し込んだサービスは利用できますか?
A.解約(退会)前に事前予約したサービス特典(登山学校や特別講座など)は退会後も有効となります。
ただし、サービスをお受け頂く際に予約メール等のご提示をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
事前予約したサービス特典が、理由の如何に関わらず催行されなかった場合、振替や返金はいたしかねます。
シークレットセールなど事前予約不要のサービス特典に関しましては、退会後は対象外となります。
Q.ご登録のクレジットカードの利用状況・有効期限により自動課金できない場合はどのタイミングで再決済処理がされますか?
A.決済できなかった日の7日後、さらに決済ができない場合はその後の7日後に再度決済処理がされます。
再決済を2回失敗した場合は自動課金が停止され、プレミアムメンバーズ退会となります。
Q.入会時・決済時のメールアドレスが今までのメールアドレスと異なるようなのですが合っていますか?
A.2024年1月19日に好日山荘プレミアムメンバーズに関連する送信メールアドレスがmember@kojitusanso.co.jpからno-reply@robotpayment.co.jpに変更になっております。
下記ドメインからのメールが受信できるように迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をお願いします。
「@robotpayment.co.jp」
特典1:いつでも5%ポイント還元
について
Q.修理品・お取り寄せ品のポイント還元率は何%になりますか?
A.プレミアムメンバーズ5%分の対象外のため、通常ポイント5%のポイント還元となります。
Q.セール商品のポイント還元率は何%になりますか?
A.通常ポイント2%に、プレミアムメンバーズ2%分がプラスで付与、合計4%のポイント還元となります。
Q.ポイント付与のタイミングはいつですか?通常ポイントと同様翌日に付与されますか?
A.
①プレミアムメンバーズご登録後~マイページアイコンが反映されるの期間
+5%(セール商品は+2%)のポイント反映はご登録日から3日以内の付与となります。
※システムの都合上、一部前後する場合がございます。(例)お盆休み・年末年始など
※マイページアイコンが反映されるまでは、レシートには+5%(セール商品は+2%)のポイントは反映されません。
②マイページアイコンが反映された後
通常ポイントと同じく翌日に付与されます。
Q.+5%(セール商品は+2%)のポイントの使用期限は?
A.最終お買い上げ日より1年間となります。
Q.退会した場合、+5%(セール商品は+2%)のポイントはどうなりますか?
A.ポイント自体の有効期限までは残ります。但し、好日山荘メンバーズを退会した場合は、「好日山荘メンバーズ・GsMALL会員利用規約」第4条に基き、積算ポイントは失効いたします。
Q.好日山荘が運営するアウトドア用品総合通販サイト『GsMALL(ジーズモール)』のお買い物時も+5%(セール商品は+2%)付与されますか?
A.はい、付与されます。
特典2:登山学校
机上講座(何度でも学び放題) について
Q.申し込み可能な机上講座はどこで確認出来ますか?
A.好日山荘登山学校の机上講座ページ(https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/)に掲載の講座は全て申込みいただけます。
Q.どこから申し込みできますか?
A.好日山荘登山学校の机上講座ページの各講座の詳細画面下部の[Webから申し込む]ボタンよりお申込みいただけます。
Q.近くに参加出来る講座がないためオンラインで配信して欲しい
A.オンライン講座を配信しています。最新の情報は好日山荘・登山学校HPでご確認ください。
Q.登山学校の講座受講のハンコは押印対象ですか?
A.押印対象です。
Q.机上講座参加にあたり優先枠はありますか?
A.優先枠のご用意はございません。参加したい講座がありましたらお早めに申込みください。
Q.プレミアムメンバーズで登山学校に元々入っている場合、同時入会は可能ですか?
A.同時入会可能です。
特典3:登山学校 実技講座
年1回参加無料について
Q.申し込み可能な実技講座はどこで確認出来ますか?
A.好日山荘登山学校の実技講座ページ(https://www.kojitusanso.jp/school/practical/)に掲載の講座は全て申込みいただけます。
Q.どこから申し込みできますか?
A.好日山荘登山学校の実技講座ページの各講座の詳細画面下部の[Webから申し込む]ボタンよりお申込みいただけます。
Q.対象内で参加したいツアーがない、予定が合わず参加出来ない。
A.
①様々なツアーを随時追加・更新していますので、今後の企画にご期待ください。最新の情報は好日山荘登山学校HPでご確認いただけます。
②1回参加無料の権利は、お申込された実技講座が催行されたタイミングもしくは 開催10日前~当日の間にお客様都合でキャンセルされたタイミングで失効されます。参加予定の講座が催行中止となった場合は、再び別の実技講座をお申込みいただければ、参加無料となります。
Q.申込者(自分)が参加出来そうにないので、家族(または他の人)に権利を譲りたい
A.申し訳ございません。ご利用は申込者ご本人様に限ります。
Q.差額を支払って宿泊のツアーに参加できますか?
A.日帰りツアーのみを対象としていますので、差額をお支払いただいて宿泊ツアーに参加いただく事はできかねます。
Q.ツアー参加にあたり優先枠はありますか?
A.優先枠のご用意はございません。参加したい講座がありましたらお早めに申込みください。
Q.おとな女子登山部の講座も可能ですか?
A.おとな女子登山部の机上講座とツアー両方可能です。(但し、優先募集時は申込不可・一般募集時に可能)男性会員様は参加出来ません。
特典5:シークレットセール
特別ご招待について
Q.年2回とはいつですか
A.2023年8月サービス開始後、2023年12月・2024年6月~7月・2025年3月に開催いたしました。開催時期は随時お客様にご案内予定です。
特典7:「グラビティリサーチ」の
利用体験 年1回無料について
Q.利用時の持ち物は何ですか?
A.動きやすい服装と靴下、汗拭きタオルを持参してご来場ください。詳しくは利用希望のグラビティリサーチ店舗へお問い合わせ下さい。
特典8:クリーンハイクなど
エコツアーへの優先ご案内
Q.具体的にどのような活動を行うのですか?
A.ゴミ拾いなどのクリーンハイクや、当社が行う山まゆの森活動(植林エリアの笹刈り整備)などを行います。
Q.参加にあたり保険はどうなりますか。
A.好日山荘が参加者保険を無料手配します。詳細は参加の際にお知らせいたします。