亀岳(739m)ハイキングと4月の樫原湿原散策(佐賀県佐賀市・唐津市)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年04月21日 (月)~2014年04月21日 (月)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 亀岳登山口(10分)林道終点広場(15分)亀岳山頂(20分)亀岳登山口
樫原湿原駐車場(5分)樫原湿原入口(25分)樫原湿原出口(5分)樫原湿原駐車場 *歩行時間のみ
- コース状況
- 亀岳山頂手前の急な上りは、ラバーの階段が設置されており大変歩きやすかったです。危険箇所はほとんどありません。
樫原湿原はロープで仕切りがあり木道が整備されています。木道内から湿原を観察しましょう。湿原から300m程離れたところに綺麗な駐車場がありますが、亀岳や笛岳登山目的の駐車は遠慮しましょう。
- 難易度
-
感想コメント
春の花を求めて佐賀県の樫原(かしばる)湿原に行ってきました。ここは標高600mの高地にある九州では規模の大きな湿原で、四季を通じて希少な花など様々な植物が観察できます。この日は、氷河期の残存植物である「ミツガシワ」の小さな白い花を観察することができました。湿原散策前には近くの亀岳へ。山頂からは南側に天山が望め、西側の展望も良かったです。次回は笛岳登山などを絡めて訪れたいと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。