城ヶ崎・シーサイドでクライミング
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年03月22日 (土)~2014年03月22日 (土)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 09:15駐車場→09:35懸垂下降取り付き→10:00クライミング開始→16:15クライミング終了→16:40登り返し
- コース状況
- 午前中は快適でしたが12時頃から日差しが強くなり、岩も少しヌメり出したので辛かったです。この時期はあまり水は飲まないと油断しがちですが、普段よりも少し多めに飲み物を持っていった方が良いと思います。 ここは山の中の岩場と違い終了点のビナ等が潮風で腐食し易いので、予備のビナを携行するべきです。ボルト間隔も遠いものが多いのでトライする際はグレード以外のことにも気をつけないと危険です。
- 難易度
感想コメント
シーズンギリギリの城ヶ崎(ベストは12月~3月下旬?)で登ってきました。
今回登ったのは『パンピングアイアンⅡ・5.12b』というルートで、シーサイドエリアの
奥にあります。
強傾斜のど真ん中をいく非常に腕が張るルートで、最後の方は半分腕の感覚が無いまま気合
いで乗り切ったという感じでした。
出だしの遠い1クリップ目、核心を越えてからの持久戦と精神力を試されるのですが、そのぶん最後のマントルを返した時の達成感も一入でした。
素晴らしいルートです!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。