秘境 大杉谷トレッキング!!(第三発電所~七ツ釜滝)
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2014年06月15日 (日)~2014年06月15日 (日)
- メンバー
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 第三発電所→(95分)→千尋滝→(70分)→シシ渕→(85分)→ニコニコ滝→(55分)→桃の木山の家→(20分)→七ツ釜滝→(20分)→桃の木山の家→(40分)→ニコニコ滝→(30分)→シシ渕→(40分)→千尋滝→(80分)→第三発電所
- コース状況
- 岩が濡れていたり、崩れそうな斜面がいくつかあって危険な個所が多々あり。
急斜面を横切るように登山道があるため、アップダウンが多かった。
- 難易度
-
感想コメント
三重県からのコースで大杉谷に行ってきましたああああ!!!!
日帰りで行くには、時間的に七ツ釜滝が限界でした。残念。。
朝6時に入山したので目は半開きでしたが、自然の中に気づいたら溶け込んでいくという感じでした。
岩がゴロゴロしていて、油断したら転びそうになるところが多くヒヤヒヤしました。
道が狭く、横をみると急斜面で危ない危ない。
鎖が設けてある所も多くわくわくしすぎたのと、足下に集中していたため岩に頭上にあった岩に頭をぶつけるとゆう(石頭でよかった~)
千尋滝に行く途中で茶色い蛇に遭遇。小さくてかわいかった~
シシ渕には、お魚が泳いでたりアゲハ蝶がとんでいたり幻想的でした。
癒し空間だったので沢山元気をもらいました!
水がエメラルドグリーンでとってもきれい!そして、涼しい!!
登りのときは、ワクワクしてずっとヤッホーと言っていたので細かいアップダウンがあっても全然平気だったのですが、下山のときのが登りが多くきついように感じました。他の登山客の方とも交流ができたりと、普段の生活じゃみえないものを再び得てきたような気がします。
次は、小屋泊まりをして大杉谷登山道を全て歩きたいです。
今回歩いてみて、地盤が緩んでいたりする箇所もあったので、雨上がりの日や雨の降っている日はあまりおすすめしません。
今回は晴れていたのでヒルに遭遇しませんでしたが、雨の日はヒルに気をつけましょう!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。