道央 小樽 塩谷丸山(629.2m)
- 投稿者
- 石部 雅和
- 日程
- 2014年06月16日 (月)~2014年06月16日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 雨
- コースタイム
- 登山口→50分→450m台地→15分→反射台→15分→塩谷丸山山頂→10分→反射代→10分→450m台地→30分→登山口 (JR塩谷駅からは片道20分ぐらい)
- コース状況
- 雨のため450m台地までの間は急登のため滑りやすく休憩地も少ないのでゆっくりと慎重に歩くようにしたいです。登山道を離れてしまうと藪漕ぎが大変でルートを失うことになりますから、登山道から離れないようにしましょう。
- 難易度
感想コメント
周辺の山々でヒグマの目撃情報が多数出ていますので、ルートを離れての登山は気を付けて下さい。
当然、クマ鈴等のヒグマ対策をしっかりして登りましょう。
山は地元の方々が綺麗にしてくださっていますので、登りやすかったです。
冬季にはスノーシューや山スキーを楽しむ方も多いそうです。この冬は山スキーで登りたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。