蒜山三座 ☆ (下蒜山→中蒜山→上蒜山)
- 投稿者
-
辻森
グランフロント大阪店
- 日程
- 2014年06月23日 (月)~2014年06月23日 (月)
- メンバー
- なんば店 大久保
- 天候
- くもり・霧 → 晴れ
- コースタイム
- 犬挟峠 -45- 雲居平 -30- 下蒜山 -80- 中蒜山 -60- 上蒜山
-80- 上蒜山 -30- ひるぜんジャージランド育成牧場
- コース状況
- 前日が雨だった様で、地面の土がジュルジュルでツルツルでした。
また濡れた草で、膝下全部濡れるので、
雨の翌日などはスパッツが必需品です。
下蒜山から登り始めて急勾配の登りです。イメージと違いました。
また上蒜山へは10分ほど、身長以上の藪こぎです。
ボクシングの顔を防御する構えで歩きました。
他はとっても歩き易いです。
上蒜山登山口と下蒜山登山口また中蒜山の避難小屋にはお手洗いはありません。
中蒜山登山口にはお手洗いあります。
- 難易度
感想コメント
蒜山三座 -- 下蒜山 1100m・中蒜山 1123m・上蒜山1202m
蒜山高原に行ってみたいなと前から思っていたのですが、
急遽、蒜山三山縦走を提案して下さって、「行きたい!」と行ってきました。
稜線は影がないので、快晴の日はかなり暑いと思いますが、
キレイな景色がいっぱいあります。
5月は全ての山にカタクリが咲くそうです。
下山後、休暇村の方に行きたかったのですが、道を間違ってしまい、ひるぜんジャージーランドまで歩いて、
お手洗いに無事辿り着けました。
そこでタクシーに来てもらい、車を置いている下蒜山の登山口まで送ってもらいました。
とにかく天気が途中から良くなり、キレイな景色を見渡すことができてよかったです。
満足です♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。