六甲山☆(芦屋川→ロックガーデン→風吹岩→六甲山山頂→有馬温泉)
- 投稿者
-
辻森
グランフロント大阪店
- 日程
- 2014年07月14日 (月)~2014年07月14日 (月)
- メンバー
- 単独
- 天候
- くもり のち 晴れ
- コースタイム
- 阪急芦屋川 -20- 高座の滝 -40- 風吹岩 -45- 雨ヶ峠 -55- 六甲山山頂 -60- 有馬温泉
- コース状況
- 道標がたくさんあります。見落とさない様に、ご注意ください。
明け方に雨が降ってたため、ロックガーデン付近の岩場は滑りやすかったです。
雨で水たまりや、登山道がグチュグチュの箇所有り。
雨ヶ峠で下ったあと、六甲山最高峰まで緩やかですが、ずっと登りが続きます。
- 難易度
感想コメント
裏六甲の近くに住んでいる為、有馬〜六甲山のピストンばかり登っていまして、
こちらの六甲山王道コースに行きたい・行かなきゃ・行きたい・行かなきゃと、
やっと本日行って参りました!
今朝、早起きをしたのですが、飼い猫を部屋に閉じ込めてしまい、羽毛布団にそそうをされてしまいまして、
汗を流しながら、シーツ・羽毛布団を洗い、着てた山の服も汗で濡れ、約1時間半の出発遅れ。
気を取り直して家を出発。
少し出発が遅くなったのと、午前中が不安定なお天気だったせいか、登山者は少なかったです。
全く同じコースを歩いている登山者は、同時間帯で1人でした。
今回、気になっていたロックガーデンに行けて大満足です。
あとキレイと聞く横池も行きたかったのですが、今日の天候ではあんまりかなと思い次回に。
イノシシに遭遇した時の対処法--①背中を見せずに、そっと後ずさりして、気付かれてないうちに逃げる。②そーっと通る
という事ですが、私は後ろ向かずに動いたらダメなのかと思い、ジッとしていたら、ドンドン近付いてきて、めちゃくちゃ恐かったです!
大人ではなく、人間でいうと中学生くらいでしょうか。
手をパンパン叩いても、ストックでバンバンしても、驚いてくれず、、でも意外とかわいい目で見つめてくるので、
(イノシシが私が進みたい方向にいますが)意外と側を通っても大丈夫なのかな?と
思ったりもしましたが、見えていない口の中には凶暴なキバがあるのかな?と想像すると
スゴク恐くなりました。(知人がお尻をかじられたと聞いていたので)
「こっちに来ないで!こっちに来ないでよー」という呪文を13回くらい唱えると、どっかに行ってくれるみたいです(笑)
イノシシに遭遇してからは、音がしたらイノシシ!と思い、1人でビクッてしていました。
皆さまも、くれぐれもイノシシにはお気を付けください。
ザックの中のご飯を狙うそうです。
今回のこちらのコース、六甲山の王道で初心者コースと聞いてましたが、
結構長距離でした!
六甲山、色んなコースがかなりたくさんあるので、色々と行ってみたいです。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。