紅黄緑の安達太良山へ【ふぐすまの山々#4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
田中 雄太
日程
2014年10月15日 (水)~2014年10月15日 (水)
メンバー
ララスクエア宇都宮スタッフ 礪波&奥様
ララスクエア宇都宮スタッフ 後藤
天候
晴れ時々くもり
コースタイム
安達太良高原登山口⇒(10分)昇竜滝⇒(15分)馬車道分岐⇒(35分)馬車道旧道合流⇒(70分)くろがね小屋⇒(40分)峰の辻分岐⇒(50分)安達太良山頂
コース状況
前日朝まで台風がきていたこともあり、道に水が流れてるような所もありましたが、防水の登山靴なら問題なく、くろがね小屋までは歩きやすい道が続きます。
そこから山頂への道はガレ場、ザレ場が続きますが
足元を慎重に選べば足を置きやすいルートを選べます。
難易度
Google Map

より大きな地図で 安達太良山あるき を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 前日の台風で紅葉の葉が散っていないか一抹の不安を抱えつつ行ってみると

予想に反し見事な紅黄緑の景色が広がっておりました。ありがたや

今回は奥岳自然歩道からくろがね小屋経由で山頂を目指しました。

この道は沢沿いを歩くのですが、美しく湿った樹林帯と流れる沢の音が心地よく

時間があれば、皆様にも是非こちらのルートから山頂を目指してみていただきたい!

登山口からすでに見事な紅葉っぷりでしたが、

特にくろがね小屋周辺から見渡せる谷間の色合いに、思わず足を止めてしまいます。

くろがね小屋のお兄さんも薪ストーブも雰囲気の在り様がとても印象に残りました。次回は是非泊まりにきたいと思います。

ここの小屋まで許可?があれば実は車で来られるようで、偶然にも登ってきたジムニーと軽トラを見たのですが

ものすごい迫力でした!(いつか欲しいな古いジムニー)

そして峰の辻分岐まで、ガレ場ザレ場が続きます。足元が悪くなりますが

スタッフの今日おろしたて登山靴、トランゴトレックマイクロもバッチリ決まっていたようで何よりでした。

私は峰の辻分岐に向かう道から小屋側を振り返った先の景色が一番のお気に入りでした。

山頂は相変わらず広い!皆さま思い思いに過ごされていてほっこり和みます。

今回少し早く下山したかったので、下山はゴンドラでさっくりと。

こちらのルートは展望もあまりないので、変化に富んだ景色と道がお好きな方は帰りもしっかり歩きましょう。

安達太良さん、また冬にお邪魔します!それまでサヨナラ~

フォトギャラリー

登山口ですでに綺麗な紅葉です

今回登りは自分の足で!

登山カードの提出はお忘れなく~

奥岳自然歩道の沢沿いを歩くコースはお気に入り

夏なら飛び込みたくなる滝ですね

ふと見上げた空はまだ緑と青

良い旅夢気分ですよここは

馬車道のほうが歩きやすいですが、今回旧道を利用しました

途中の休憩ポイントは見頃

しがないパノラマです

仲が良さそうに見える仲の良いご夫婦

色んな色でいっぱい!

金明水ごちそうさまです。

撮る人を撮る人

くろがね小屋まわりも小屋も綺麗ですよ~

雰囲気!小屋のお兄さんも愉快な方でした

かっこいいなぁ、インパネまわりもシブすぎます。

通行止めがあります

小屋から峰の辻に続く道は川のように水が流れてました

柴犬のまーくんを山頂でいただきました!写真撮らせていただきありがとうございます!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部